CSS フッター・・・
ごめんなさい・・・
マジでつらいのでコメントが返せなくなっています
申し訳ありませんが週末くらいまでにはボチボチと回答していきますのでお待ち下さい
新しい記事なんて書いている場合じゃないんですが・・・
ず~っと前からやっていたことなので・・・
とりあえずアップしちゃっておきます・・・
では・・ ↓ここから本日の記事です・・・
今回のは・・・
IE6では見ることが出来ません
footerAreaがないスキンでは使えません
ブログの下にフッターを固定して表示させておきます
見本ブログ
・・ブログの下にフッターが3種類ランダムで表示されます(IE6では見えません)
当ブログでも以前よりフェードアウト?するようなフッターになっています(IE6では見えません)
IE6がネックになっていて記事に出来ませんでした・・・
調べていたらCSSだけでIE6にも適用させることができるとわかったのですが・・
残念ながらそのCSSは禁止のようでアメブロには保存が出来ません
あと5日でWindows 7も発売となりIE8も浸透してきそうですので
・・・・・IE6は無視することにしました m(_ _)m
(実際は私自身がまだIE6を標準ブラウザーとして使っていますので何とかしたかったのですが・・)
フッターに使う画像を用意します・・・
CSSの最後に・・・
html>body div#footerArea{
padding-top:80px;/*画像の高さ※注*/
background-image:url(画像のURL);
background-repeat:repeat-x;
background-position:bottom;
border:none;
width:100%;
bottom:0;
right:0;
position:fixed;
z-index:500;
}
※注・・ 実際は
コレをブログの下に固定するためにpadding-topで上にスキマを与えてこの画像を下に押えています・・
そうしないと・・この画像が妙な位置に張り付いてしまいます(ここのブログがそうです)
なので・・本当はフッター画像の高さからこの画像の高さを引いた分で充分なんですが・・・
面倒なので画像の高さで説明しています・・・
↑こんな画像を作って(実際は横幅3000pxくらいあります)
↓ブログの下にコピーライトを表示させたり・・・

↑こんな画像(透明から白にグラデーションする画像なので背景に黒を置いています)を使って
↓ブログの下がフェードアウト?していくような・・・・
見本のブログ
では上の3種類のフッターがランダムで表示されますので確認下さい
ここのブログでは・・
この画像↑を使って
(残念ながらIE6では透過のpng画像もまともに表示できません・・・
画像上の水色部分はIE6以外では透明になっていきます)
で・・↓こんな風になっています
このブログではpadding-topが設定していませんので
これが浮いちゃっています・・・
あまり・・縦のある画像を使うとブログの下が隠れてしまいます
ブログ下の広告が隠れたり・・RSSアイコンがクリックできなくなる場合があります
コレもアメブロ広告ですから消さないでくださいな・・・
今回のフッターのついての記事内容に関しては質問ナシでお願いします m(_ _)m