今日の昼過ぎにNexus Oneが手元に届きました(*^▽^*)

6月15日に香港から出荷され、わずか4日で手元に届きました
輸入代行していただいたショップさんには感謝です


今回、輸入までして購入した理由は

日本国内ではNexus Oneは未発売(2010年6月現在)
②googleから発売されたモデルである(製造はHTC)
SIMフリー端末なので国内ではNTTドコモ・ソフトバンクで利用可能(電波の周波数・規格が合う)
④国内Android端末では若干不満がある(XperiaならOSバージョンアップが遅い)
⑤入手時点でAndroid OS 2.0搭載、今後最新OSのAndroid 2.2が近日配信予定
⑥root(管理権限)を取得して、端末を好きなようにイジれる(カスタムROM導入など)

ちなみに、購入金額は60000円。
当初は64000円でしたが、ショップさんから『箱に汚れと傷があるやつなら4000円引きでご提案できます』
との連絡があったので、コスト重視(笑)でこちらにしました(;^_^A
中身は新品ですから、同じです(*^ー^)ノ

送料は無料でした!

$kendyのブログ-001

国際小包で到着しました

$kendyのブログ

早速、開封...
クッション材でご丁寧に包まれています

$kendyのブログ

いよいよご対面!

『おぉ~っ(ノ´▽`)ノ』
と、テンションも上がりました(汗)

$kendyのブログ

$kendyのブログ

$kendyのブログ-33

$kendyのブログ-34

予告通り、パッケージにはあちらこちら傷や汚れがあります(・・;)

$kendyのブログ-36

パッケージ背面

$kendyのブログ-35

Made in Taiwan
2009年製のようです

では、箱の中身を確認していきましょう(・∀・)

$kendyのブログ-37

1段目...

Nexus Oneとのご対面です(^∇^)

$kendyのブログ-39

『ようこそネクサスワンへ!』
まぁ、googleサービスを楽しんで下さいって事でしょうか?

$kendyのブログ-40

2段目...

$kendyのブログ-41

3段目...


付属品のチェックです

$kendyのブログ-42

ACアダプタ
日本でも使用できます

$kendyのブログ-44

USBケーブル

$kendyのブログ-45

ヘッドセット

$kendyのブログ-46

イヤホンにはアンドロイドキャラクターのドロイドくんが...!

$kendyのブログ-43

純正バッテリー
1400mAhと大容量です

$kendyのブログ-47

ソフトケース
本体を収納できます
ここにも大きくドロイドくんが...!

$kendyのブログ-48

取り扱い説明書
当然、日本語では書いていません(・_・;)


$kendyのブログ-49

$kendyのブログ-50

本体はフィルムで包まれていました

$kendyのブログ-51

フィルムを剥ぎました...!

3.7インチ・ワイドWVGA(800x480ピクセル)液晶
有機EL液晶搭載でコントラストは100,000:1
タッチパネル操作がメインです

$kendyのブログ-64

【参考1】Xperia(SO-01B)との大きさ比較

$kendyのブログ-65

【参考2】HTC Magic(docomo HT-03A)との大きさ比較

本体の重さは130g(バッテリー含む)
高さ119mm×幅59.8mm×深さ11.5mm

手に持った感じは、薄く・軽いって感じでした(^∇^)

$kendyのブログ-52

中央にトラックボール
これが以外に便利なんです(´∀`)
また、光ります☆彡

$kendyのブログ-54

左側面にボリュームボタン

$kendyのブログ-53

上部に電源ボタン

$kendyのブログ-55

端末背面

googleロゴが渋く感じる(・∀・)

$kendyのブログ-58

カメラ

最大画素数は5メガピクセル
ライトも付いています

右の細長い穴はスピーカー
左の小さい穴はマイクのようです
(マイクは端末下部にもあり、2ヶ所搭載しているようです)

$kendyのブログ-57

端末底にはUSB端子と別売りのDesktop Dockで使用される接点があります

$kendyのブログ-60

バッテリーカバーを外してみました

$kendyのブログ-62

SDカードスロットにサンディスクの4GB micro SDHCが付属しています

$kendyのブログ-63

この端末は日本の定める技術基準適合証明を受けていません
本来ならば電波法違反となります


キャリア(ドコモやSB)のSIMカードで使用可能ですが、全て自己責任になります

$kendyのブログ-71

$kendyのブログ-68

SIMカード(FOMAカード)をNexus Oneに挿して...

$kendyのブログ-69

電池パックを装着!

バッテリーカバーを装着して準備OK(・ω・)b

$kendyのブログ-70

いよいよ電源投入です!




後編へ続く...!