かりふわ堂 | オーガニック業界は、今日も、やりたい放題?

オーガニック業界は、今日も、やりたい放題?

オーガニックときどきおいしいもの。

東京に行った日。つんくさんが経営するお好み焼き屋さん「かりふわ堂」に行きました。芸能人がやっているからという理由だけで何かをすることはないのですが、たまたまつんくさんのブログを見た時にご家族と毎朝すんごい内容の朝ごはんを楽しまれている様子を拝見して興味を持ちました。その後つんくさん自身がじんましんに悩んだ経験から食材にこだわり始め、ついに無添加のお好み焼き屋を始めたと知り、言ってみたいな~と思ったんです。



正直、東京でお好み焼きを食べることはないと思っていました。だって住んでるの大阪ですから(笑)でも、実際に行ってみて一品一品に「え~っ!これすごいな~っ!」っていう純粋な感動がありました。大人になると色々な事が面倒になったりしますが、好奇心を持って、やってみること、確かめに行くことはとっても大切ですね!



スタートラインは、ソウル・オブ・セレブリティ! マイ スタイル & ピュア エッセンス ☆



写真は焼きうどんですが、麺が餅なんです。あ、すいません。本物の餅じゃないんですが、「餅です」と言っても大丈夫なくらいのモチモチ感。これは食べてみないとわからないでしょう。あとやきそばとお好み焼きも頼みましたが、やきそばの麺はこれまで体験したことのない小麦の香りにやられました。お好み焼きは小麦粉の量を減らして代わりにじゃがいもが入っているのですが、それがなんともいえないホクホク感を出していていたんです。



夜ごはんにつきあってくれたのは、手作りパンともなかをくれたえみこさん。えみこさんはとにかく「キャベツが甘い!」「キャベツが甘い!」と連呼しておられました。野菜もよいものを使っているわけです。私達は新宿店に行ったのですが、残念ながら4月で閉店してしまいました。でもまだ下北沢店がありますから、興味が湧いた方は行ってみてください。お忙しい中つきあって下さったえみこさんには、心から感謝しております。ありがとうございました(^▽^)/  かりふわ堂HP http://www.karifuwa.com/