先週末、品川神社のお祭りで地元に帰ってました。
祭りじゃなくてもちょくちょく帰ってるんですけどね(笑)
お神輿かつぐ訳でも無いんですけど、見てるだけでもうなんか気が高ぶる。
どこのお祭りもワクワクしますけど、やっぱり地元のお囃子やお神輿は格別です。
{E11647FB-C08E-4418-9A61-EA49BA9A4C71}

楽しい時間はあっという間で、また日常に戻る訳ですが、ここ数日はお囃子が耳に残っちゃいます(笑)

ポッカリと穴が空いたなんて言うと大袈裟ですけど、私はやっぱりごはん作って気持ちを平常心に戻すのが一番って事で今日はビーフシチュー作りました。

先週はお祭りの前にもちょっと家を開ける時間が多くて、箱買いしたトマトがかなり熟してしまったで、そのトマトを使ってビーフシチュー。

『完熟トマトのビーフシチュー』
(材料・4人分)
シチュー用牛肉  600g
完熟トマト  大きめ2-3個
にんじん 1本
玉ねぎ 一個
セロリ 1本
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ2
コショウ 少々
赤ワイン 1/2カップ
エスビーデミグラスソース    付属のスプーン6杯


1. 牛肉は塩、コショウをして味を馴染ませておきました。

2. 鍋にオリーブオイルを熱してにんにくを入れて、香りが出たら牛肉を入れて焼き色をつけました。

3. 焼き色がついたら、玉ねぎ、にんじんとセロリを入れて軽く炒めて、湯むきして刻んだしたトマトを入れて煮込みます。
野菜類から水分が出るので、水はいりませんが、あれば赤ワインを入れるといいと思います。
{11BC9F23-9241-443A-A4CF-6A37DD92CE26}

3. コトコト弱火で肉が柔らかくなるまで煮込みました。40分位で柔らかくなると思います。肉が柔らかくなったらデミグラスソースの素を入れました。
{73AA2AEE-E19E-4CDC-ADE1-9CE91F11A67A}

粉が溶ければ出来上がり音譜
{CE053E00-E0E8-4508-9808-D5CDD6E8353C}


小さいじゃがいもがあったので、電子レンジでチンして、クレイジーソルトとバターを絡めてからシチューにのせました。
ちなみにじゃがいもは翌日マヨネーズと混ぜてポテトサラダにしても美味しいです。

このデミグラスソースの粉末、初めて買って見たんですけど、ちょこっとずつ使えて便利。お湯で簡単に溶けて、使いたい分だけ作れていいですグッド!

トマトと野菜、肉からも水分が出て、とてもいい出汁になります。そこに美味しいデミグラスソースの素を入れるので、美味しさは間違いなしチョキ

というビーフシチューの夜ご飯でした。

みんなで美味しいごはんをいただきました。
感謝虹