旦那さんが休暇中なので、子供達が学校行っている間にランチデートをして来ました。

行き先は走水のかねよ食堂。
前回も思ったけど、ちょっとハワイっぽい風景でホッとします。
{FE2DE998-B907-4D0C-B576-B1B7A52D58E4:01}

でも真横では昆布干してました。
これはハワイでは見ないですけど、美味しんだろうな~って思って眺めちゃった(笑)
{20E58D91-74FD-45FE-A64A-B92E59D77DF2:01}


ランチにしてはちょっと贅沢してメバルのアクアパッツァをいただきました。
{99488C27-DCFB-44C1-A79A-41C55723772C:01}


美味ナイフとフォーク
ダイエットしなくちゃと思いつつ、また外食なので、お魚を選ぶといういつもの悪あがきです(笑)
でもメバルが凄く美味しくて大満足グッド!

帰りは車中桜を眺めながらのドライブでした車
{3007C5FA-9E0A-49FE-BBE7-EC7781A6740E:01}


で、このアクアパッツァが美味しくて、家でも作ろうかと思い、先ほどバイト帰りにモアーズの魚売り場に寄ったところ、帆立の稚貝を見つけたので、
{120D3052-9DC8-41E5-B35E-53CACF1729B5:01}


これでアイデアが浮かび、今日はアクアパッツァじゃなくてブイヤベースにしよう音譜って事にしましたパー


ブイヤベースに欠かせないスパイスといえば「サフラン」。
{15FA722E-30CA-4A4E-82C4-1D0134187A3A:01}


ぬるま湯に入れて戻しておきました。
そのままスープ作る過程で鍋にいれてもいいと思います。
袋を開けただけでサフランのいい香りがしました。
これを入れることで一気に本格的なブイヤベースっぽくなります。

まずは鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとにんにくを入れて炒めてから帆立の稚貝を入れました。
{5E431DCC-6C31-4FA3-A0BA-9C881B47A80C:01}


白ワインを入れて蓋をして蒸して、貝が大方開いたらサフランを入れて、スープなのでお湯も入れました。
{DF29C083-4CEB-4612-8DAA-2E81B19EBC4C:01}


ここに鱈の切り身とエビ、トマトを入れて煮込み、火を通しました。
{369563BC-CC90-4ECE-AF89-89978630560D:01}


塩、コショウで味を整えて、パセリを散らしました。
これでブイヤベースは完成。
{351A9CB9-2549-4226-9372-89EE3C9DD495:01}



ブイヤベースに添えると美味しいアイオリソースも作ってみました。
アイオリソースってにんにくマヨネーズみたいなものです。
フードプロセッサーに下の材料入れて攪拌するだけ。
(材料)
卵黄2個
レモン汁 小さじ2
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 一片
塩、コショウ 適宜

するとこんな感じにマヨネーズっぽいソースになります。
{99DBE0D1-9E00-467F-BFD1-E0AE3F46CBDC:01}


これをブイヤベースに入れていただきます。ガーリックブレッドを添えました。
{67EAA694-80E5-418E-A027-97F75D38E1F3:01}


サイドにスナックエンドウとかキュウリ、トマト、ルッコラのベジタブルプレート。
アイオリソースは野菜にもつけながら食べると美味しいです。
{73ECF694-AA9F-4349-AAFB-0DF23E1EF239:01}


ブイヤベース、子供達にも旦那さんにも好評でしたチョキ
パンを浸しながら食べたら止まらない感じ。ダイエットになりません(笑)


そしてこのアイオリソース。
ルッコラと軽く合えてパンにのせたらまたこれが美味しいニコニコ
サンドイッチのソースにもいいなって思いました。
多分市販のマヨネーズよりもサンドイッチが美味しくなりそう。


というブイヤベースのディナーでした。





みんなで美味しいごはんをいただきました。
ごちそうさまでした。
感謝虹


下の2つのをクリックするとランキングに票が入ります。
もし美味しそうと思っていただけたら、
ポチポチッと応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございます。m(_ _)m