昨日はTako Pokeを紹介しました。
今日は続きのアヒポケ2種。

先日買い物に出かけた時にこんな場所に寄ってみました。
横須賀ポートマーケット
{C38F1E67-B57E-43EF-8EB8-21EE36DA0A4F:01}


地産地消ではなく旬産旬消だそうです。
夕方だったし品数も少なくてあまり買いたいものがなかったんですが、
子供達はペリーサイダー買ってみました。
{D8AEB268-0091-499C-9800-638C9CC39A19:01}

走水の天然水使ってるそうです。
スッキリした味わいで美味しかったグッド!

で、私はマグロが安かったので買いました。
筋の多い部位を集めたものだったけど、店員さんが「スプーンでかき出せば簡単」と教えてくれたので買ってみた。
{37B205AC-86D5-4298-B918-5D715B64264B:01}


スプーンでやってみたら、身は綺麗に剥がれてくれました。


昨日紹介したTako Pokeの作り方同様、玉ねぎスライスと青ネギをごま油と塩で和え、そこにかきだしたマグロを入れました。
{D2B81821-82A1-45AE-B350-2857A101F9EC:01}

軽く和えて、タコよりも多めに醤油を入れれアヒポケ完成。
{C472EAA7-C5F8-4793-8C13-114A11052B78:01}



そのアヒポケを少し取り分けて、
マヨネーズとSrirachaというチリソースで和えて、
{796D1A48-D2C2-4CA2-851C-17473B99C040:01}


スパイシーアヒポケ完成。
{58FCB66A-145E-4F41-8266-455AF4C7AE66:01}


アヒポケ&スパイシーアヒポケの出来上がり♪
{68F30EC6-7547-4F58-A2E8-357FB142B6FB:01}


Srirachaはアメリカでは広く知られているチリソースですが、日本で手に入らなければ代用はかんずりとかかな?
甘味のないチリソースで作るといいです。
タバスコではちょっと色がでないかなぁ。

というアヒポケ2種でした。


みんなで美味しいごはんをいただきました。
ごちそうさまでした。
感謝虹


下の2つのボタンをクリックするとランキングに票が入ります。
もし美味しそうと思っていただけたら、
ポチポチッと応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございます。m(_ _)m