レシピブログというサイトでモニターに応募したところ、ハウス食品のカレーパウダー、しそ梅、こんがりデリ「フライドチキン」、GABANのパプリカをいただきました。
{91598837-5AC0-42B5-9551-AE1F12271508:01}


その中から「しそ梅」を使ってお料理してみました。
{B3D46933-1BC8-45F8-8866-0684B22A1F3E:01}


<しそ梅風味 鶏のからあげ>
(材料)
鶏もも肉  2~3枚
ハウス しそ梅 大さじ1程度
塩  少々
コショウ 少々
酒  大さじ1程度
小麦粉  3分の1カップ
片栗粉  4分の1カップ

★ソース
めんつゆ 大さじ1 
(めんつゆは水で薄めたものを使いました)
しそ梅  大さじ1



引越したばかりで計量カップなどまだ届いてないので、目分量で作りました。
なので上に書いた分量は目安程度に参考にしていただければと思います。


(作り方)
1. 鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩、コショウ、酒をして下味を付けました。
味が馴染んだら、しそ梅を入れて絡めました。
{77A5D690-E97B-4BEC-9852-EF34BFB39916:01}



2. 小麦粉と片栗粉を半々くらいで合わせたものを鶏肉に絡めて揚げました。

3. ソースを作ります。
しそ梅とめんつゆを合わせました。
めんつゆは水で薄めたものです。
{114DA6AE-B911-4259-82FB-540AEEA50C13:01}

4. これを唐揚げにかけました。
出来上がり音譜
{7A6F942F-88F2-47C8-AD5E-9D0292816F87:01}


鶏肉にしそ梅を混ぜたんですが、
少なかったので香りがあまりでなくて、
あとでソースを作ってかけました。
ソースだけでも大丈夫だったかも。
さっぱりして美味しかった。

でも、アメリカ人には「梅干し」が合わないらしい。
日本人の私には梅がおいしいけど、
どうやって料理してもいつも梅が好きにならないうちの旦那さん。
いつか梅料理で美味しいと言わせたいと思いますパー

しそ梅、梅きゅうり巻きとかおにぎりも美味しそうなので、いろいろ試してみようと思いますグッド!






みんなで美味しいごはんをいただきました。
ごちそうさまでした。
感謝虹


下の2つのボタンをクリックするとランキングに票が入ります。
もし美味しそうと思っていただけたら、
ポチポチッと応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございます。m(_ _)m