朝方からカイが泣き始めた。


「耳が痛い~」


ここのところ鼻詰まり&咳してたから、
もしかしてそのせい?
2時間位泣き続けてるので、
ERに行こうと思ったけど、旦那さん不在の今、
子供2人連れていかなきゃならない汗
もうちょっと待って、リサは学校に行かせてからドクターの予約を取る事に。

でも予約がお昼近くまで取れなくて、
痛いと泣き続けるカイを連れて、
結局ERにお世話になった。


カイの耳は結構カサカサなので、
綿棒で掃除しても何もついてこないので、
毎日は綿棒は使ってなかったけど、
耳の中にワックスが溜まってて耳の中が見えないってことで、
とりあえず掃除しないといけないと…。

綿棒に何もついてこないから、
まさか溜まってるとは思わなかったけど、
痛がるカイの耳、精製水を入れて掃除してくれました。



そしたら、





信じられないくらいの大きさのワックスが出てきた叫び叫び



O M G…です。



言葉が出ませんでした。
びっくりやら恥ずかしいやら。

「綿棒使っちゃダメっ」


なんだそうです。私は耳掃除と言えば綿棒で育ってきたし、旦那さんもそう。


こっちの綿棒って太いから、
どうやら綿棒がカサカサのワックスを奥へ奥へと押し込んで貯めてしまったようでした。


今日もカイはERで
「you guys are so mean!!!! I wanna go hooooomeee! don't wanna do it!!!!」
と部屋中に響く声で泣き喚きました汗

ドクターの一人に、
「wow, you got strong lungs」って、
多分褒められてない言葉をいただきましたあせる

まぁ結局は鼻風邪からきた中耳炎だそう。
本人は元気になったので、
学校は行ってもいいそうです。


そんなこんなで朝から1時まで病院。
帰ってきたらリサが持って帰ってきてくれたカイの宿題&今日クラスでするはずだった課題を仕上げ、
30分ほど昼寝ぐぅぐぅ
3時起きだったのでクタクタ。

しかも今日からリサの習い事の練習が月曜日も始まった。
忙しいのに身体がついて行かないあせる


夜はなんか買っちゃおうかと思ったけど、
節約、節約って事でおうちごはん割り箸


エビがあったので、
下味付けて、こないだパイを作った時に余ってとってあった卵白を入れて、
片栗粉も入れて、
photo:01



油でサッと揚げました。
photo:02



エビを揚げたフライパンで玉ねぎとニンニク、しょうがを炒めて、
photo:03



スイートチリソース、オイスターソース、ケチャップ、醤油、酒を入れて、
photo:04



水と粉末のチキンスープを入れて、
水溶き片栗粉でとろみ付けて、
ごま油で香り付け。
photo:05



エビを戻し入れて和えて、
photo:07



エビチリの出来上がり音譜
photo:06



キュウリの漬物とチョイサムとわかめの味噌汁。
味噌汁は今日はDashidaと味噌であじつけ。
photo:08




スイートチリソース入れすぎて、
ちょっと辛過ぎたかなって思ったけど、
子供達には好評チョキ
カイはもっと食べたいってお代わりもニコニコ

私も久々で美味しかったチョキ


私は中耳炎ってしたこと無いんですが、痛いそうですね。
ドクターあんまり好きじゃないカイがドクターに行きたいって言ったので、
ちょっと焦った母でした。


子供達が寝て、ホッとしてKikuチャンネルのドラマ見て一息。

「はつ恋」

っていうドラマだったんですが、
今日は最終回。
涙腺おかしいことになってる私、
子供と再会したシーンで号泣しょぼん


と、今日は泣いてばっかりの一日でした。


明日は笑って過ごす一日になりますようにパー



今日も美味しいごはんをいただきました。
ごちそうさまでした。
感謝虹



iPhoneからの投稿