今日は1日雨
どこへも行かず、おうちでゆっくりしましたコーヒー

時間もあるし、今日はポットロースト。


今日のメニュー
ナイフとフォークポットロースト
ナイフとフォークスチームグリーンビーンズ
ナイフとフォーク黒パン


photo:01




〈ポットロースト〉
(材料)
牛肉
たまねぎ
ニンジン
セロリ
マッシュルーム
野菜ジュース
ニンニク

コショウ

ー作り方ー
牛肉は塊肉を使います。
塩、コショウをすりこみます。
photo:02



軽く小麦粉をまぶして、
photo:03



強火で表面を焼きます。
photo:04



表面が焼けたら、肉は深めの耐熱皿に入れます。

同じフライパンで、マッシュルーム以外の野菜を炒めます。
photo:05



塩、コショウをして、さっと炒めたら肉と一緒に耐熱皿に入れます。

フライパンに肉とやさいの旨味が残ってるので、
少し水をいれて旨味をとって、耐熱皿に肉と一緒に入れます。

そして今日はこれを使います。
V8の野菜ジュース。
photo:06



これ、野菜が沢山凝縮されてます。
身体にもいい?し、そのまま飲んでも美味しい。
煮込み料理、ビーフシチューとかカレーとかにぴったり。

これを耐熱皿に入れます。
牛肉からジュースが出るので、
半カップ位でいいです。
photo:07



アルミホイルで耐熱皿をカバーして、
375度(摂氏だと190度前後)のオーブンで2時間位ロースト。

肉がほろほろとほぐれる位が目安。
途中肉が乾かないように、
何度かオーブンから出して、肉に汁をかけました。

2時間後時計
photo:08



肉はお皿にとって、アルミホイルをかけておく。

汁は、余分な脂を出来るだけすくって、
ザルで裏ごし。

フライパンでマッシュルームのスライスをオリーブ油で炒めて、
クレイジーソルトで味付け。
photo:09



小麦粉を少しいれていれて炒めて
photo:10



小麦粉に火が通ったら、裏ごしたして、をいれて混ぜます。
V8ジュースも少し足して、
塩、コショウで味を整えて
グレイビーソース完成音譜
photo:11



肉とスチームグリーンビーンズお皿に盛って、
出来あがり音譜
photo:12



スチームグリーンビーンズは、洗って塩コショウした
グリーンビーンズを耐熱皿にいれて、
電子レンジで数分火を通しました。


今日は黒パンにも挑戦パー
いつもレストランで食べる黒パン、
"Molasses Bread"を作りたくて、
レシピ検索したものの、
これっ!という物が見つからず、
近いレシピをかなりアレンジして見て作りました。

Molasses
photo:13


☝は廃糖蜜だそうです。
味も感じも黒蜜に近い。

はじめのまぜるとこだけブレンダー使用。
photo:14



後は手でこねました。
下の写真は2時発酵中。
photo:15



焼き上がり音譜
photo:16



ナイフが切れ味悪くて残念ダウン
photo:17



テレビでよく見る、Yoshi Bladeが欲しくなりました。にひひ

このパン、適当な分量で作ったので、
どうなるか不安汗でしたが、
外側カリッと、中はフワフワ食パン
美味しかったぁニコニコ

今度はoatsを買ってきて、ふりかけて焼けば、
レストランで食べるのに近い感じになりそう。

甘いパンと、バターの塩気がからんでいい感じでした。

次回はレシピ作って載せます!

子供達にものすごい好評チョキ

カイは遅い昼寝から起きて、寝起き一番でパンを見た瞬間、
「Mmmmmm ,yummy yummy」って。

寝起き直後だというのに、ガッツリ食べてました。

相当な量食べて、寝ちゃって夕飯に起きなかった旦那さんの分も
食べさせろとリクエスト(笑)
将来の食費、今から心配ガーン


今日もお腹いっぱい。
みんなで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
幸せニコニコ



ランキングに参加してます。
よろしければクリックお願いします。