今日は全統マークでしたー






うーん、800ないんじゃね(-_-;)



まあ、正式なマーク模試は5月以来だからな…



まず国語で時間配分崩壊ショック!

評論が選びにくかった…
普通なら漢文で時間を取り戻すんだけど、漢文も少しめんどかった


まあ、仕方ない…


あと数学

多分両方満点逃した…

今回難しかったよね?


地理は昨日の夜セントレやったら悲惨で、急いで復習したから何とか持ち直した…気がする

確認し直したとこ出まくったし

英語は眠くならんかったし、今年初めてマシかな


けど経験からして、国語と数学が出来た時の方が点伸びる…




全統記述で取り返すか




理科最後がとにかくダルい件

まあ本番は今年から二日目最初なんだけど


物理見直すのダルくなって路線図書いてしまったわ




明日は18:00から自習ゼミだから二日続けて終わるの遅いじゃん…





まあ今年も冬休みはセンターに結構時間費やすべきでしょう

ということは二次の勉強に専念できる期限が迫ってきてるということ…




帰ってピンドラ見るか