全統記述の結果~










英語 156  (74)


数学 183  (73)


国語 154  (76)


物理  89  (75)


化学  91  (79)




合計 673 (75.4)






東大 理一 A


京大 理   A


(慶応 医   B)




以下略






参考:第1回全統記述












またしてもめっちゃ良かったあせる






本番までに運尽きるよ…






科目ごとー




英語


クラス平均ぐらいあったんでよかった


文法と綿棒の長文が満点


これのおかげかな






数学




微分の(3)が分からなかったorz




引いて足してはよく忘れる…




あと1で真数条件忘れた




こういうのまとめてトップ記事にでもしようかな




200記事超えたら公表するかも(100単位のキリ番は重視するから順番がくるってほしくないw)






国語




これはできすぎ




でも文系じゃ160越えとかいるからな…




満足




ただ次回はどうだか…






物理&化学




ポツポツ失点




まあ合わせて9割あったからいいでしょ






成績優秀者は数点差で届かなかった…




2000円らしいね、いいな~






小学校の時に一回だけ最優秀者に数点差で載れずに、普通の優秀者だったことがあるんで、今回もこの験をかついで受かったらいいね










で、これ返ってきた直後面談だったんですけど、






「後期も東大出すやろ?」




って言ってもらえたんで良かったです、まあリップサービスも多少ありますけど




東大の後期なんか当てにするなと巷で言われ続けてるし、浪人で理三でなければまず受けないところですからね










で、またすぐ第三回あるわけですけど




毎回そんな高得点取れないんで…(特に国語とか)




まあ今回が相性良かっただけです




数学一問ミスっただけで偏差値ガクッと落ちるような模試ですしね




去年だって秋の東大模試、夏より悪くなったし…






そういえばこないだ文化祭行ったときに同級生に、謙遜しすぎ、って言われたんですよ




まあそういう所はあるかなあ、ってそれなりに反省しております…






でもこれだけは言っておくけど、自信があることに関しては強気に暴言(?)はいてますから(`・ω・´)




具体的に何かって?




うーん…




地理と卓球のダブルスぐらいしかねえ(-_-;)(←そろそろ現代文が入るかも






まあ自信持てるくらいにならないと本番で100%実力出せないよね






で自信っていい結果続けることでつくものですから




今のうちに…






久々に波が来てるような気がするひらめき電球




そう簡単に手放すものかっ!!
















今日はピンドラの日 




主題歌のノルニルが最近気に入ってます




あと関西は(というかピンドラも関西だけだが)その15分前から世界は言葉でできているの放映もありますよー




東京から2日遅れですね




東進の林さんがなぜか出てるんですよねー




録画しときます









追記訂正

今日のは3月の再放送っぽい?

二週間遅れかな

まだよくわからないです

すいません