久しぶりの投稿です!
社会人になって忙しい毎日をおくっていたため、ブログを放置していましたが、仕事にもなれ余裕ができてきたので、またちょくちょくブログを書いていきたいと思います音譜

今日は、松戸花火大会にいってきましたラブラブ

photo:01



とってもキレイでしたよー[みんな:01][みんな:02]

花火の音と光の美しさにはもちろんですが、今回はそれに加え、花火一つひとつに込められた職人そさんの想いに感銘を受けた花火大会でした[みんな:03]

復興への想い、
新たな挑戦への野心、
見る人を楽しませようとする気持ち、

そんな想いが伝わってきて、感動しましたラブラブ!ラブラブ

私も、日々の仕事一つひとつにしっかりと想いを込めていきたいと思いますアップアップ



iPhoneからの投稿
今日はすごい風ですね~あせるあせる

この嵐じゃあ、どこにも行けないので、今日はお家でゆ~っっっくりしてま~す[みんな:01][みんな:02]

社会人になったら、こんなにのんびりできることも少なくなると思うので、今のうちに満喫しておきます(笑)にひひ

ということで、今日は可愛い妹・弟と戯れていま~す[みんな:03][みんな:04]

風が強くて、毎日楽しみにしているお散歩が中止になってかわいそうだったので、朝から部屋の中で遊びました[みんな:05][みんな:06]

写真があれば良かったのですが、私も一緒に部屋の中を走り回っていたので、写真を撮ってる余裕がありませんでした~あせる

で、遊んだ後は、お食事の時間ナイフとフォーク
今日は、大好きなシーザーとささみのボイルと蒸しじゃがいもの3種盛りラブラブ
二人とも喜んで食べてくれました[みんな:07][みんな:08]
photo:01


photo:02



遊び疲れたからか、今は二人ともぐっすり寝ています[みんな:09][みんな:10]

夕方ごろまた起き出すだろうから、そうしたら、ブラッシングしてまた遊んであげたいと思いますニコニコ音譜
photo:03


photo:04









iPhoneからの投稿
今日は美味しいのもをいっぱい食べちゃいました[みんな:01][みんな:02]

先づは、ランチ音譜音譜
イオンで開催していた全国名産弁当大会に行ってきました[みんな:03]
そこで、こちらを購入ドキドキドキドキ
音譜常陸牛すき焼き弁当音譜
photo:01


中身はこ~んな感じラブラブラブラブ
photo:02


お肉がとっても柔らかくてすっごく美味しかったです[みんな:04][みんな:05]

そして、食後のおやつはこちらラブラブ!
じゃ~ん[みんな:06][みんな:07]
photo:04



ベルサクサク手作りラスクベル

パスコのスナックパンを使って作りましたリボン
photo:03



このスナックパンを0.5cm厚の斜め切りにして、バターを塗り、ブラウンシュガーなシナモンなどをふります!
あとは、150度のオーブンで20分ほど焼けば完成音譜
とっても簡単[みんな:08][みんな:09]

~豆知識~
・マスコバド糖
今日はマスコバド糖という、こだわりのお砂糖を使って作ってみました[みんな:10][みんな:11]
サトウキビ収穫後できるだけ短時間内に搾ったジュースを煮詰めて濃縮し、精製などすることなく攪拌しながら自然乾燥させて粉末の黒砂糖にするという製法によって作られたものが「マスコバド糖」と呼ばれています。
糖蜜分離や精製を一切していない含蜜糖であるため、サトウキビの風味やミネラル分も残されているのが特徴です。
「マスコバド糖」を栽培しているのはネグロス西州に広がる生産者協同組合です。
ネグロス島では人口の3%程度の地主が島の面積の7割近くを砂糖キビ農園として占有してきました。
土地制度や地主と労働者の関係は、スペイン統治時代から続く不平等な社会構造です。
1980年代半ばの砂糖の国際価格の暴落がきっかけとなり、ネグロス島は砂糖危機に見舞われました。
砂糖地主たちが次々と農園を閉鎖していくなかで、多くの砂糖キビ労働者が仕事を失い、その子どもたちの飢餓が深刻となりました。
地主の力が強いネグロス島では農地改革はなかなか進みませんでしたが、地主の抵抗を受けながらも農地改革の実施が少しずつ進められています。
「マスコバド糖」の原料となる砂糖キビは、ネグロス島元砂糖キビ労働者だった人々が、農地改革で手にした土地で栽培されています。
元砂糖労働者たちが現在は砂糖キビ生産者として、有機循環型農業を通しての暮らしの自立をめざした取組みが行われています。
サトウキビをはじめ作物づくりには、農薬や化学肥料は使わずに地元の有機物でつくる堆肥を利用するなどの試みが始まっています。

・チアジャッキーズ!
今回使ったスナックパンの売り上げの一部が「チアジャッキーズ!」の活動を応援することにつながりますドキドキ
チアジャッキーズ!は、世界中の頑張る子供たちを応援するプロジェクトだそうで、NPO法人「子供地球基金」の活動支援をはじめ、子どもたちを支える様々な社会貢献活動を行っているそうですニコニコクラッカー


誰かの幸せにつながる、とっても素敵なお菓子タイムになり、大満足でした[みんな:12][みんな:13]






iPhoneからの投稿
今日は、お家で女子会音譜音譜

ワンピース仲良し女組サンダル(&可愛い坊や1犬わんわん)で楽しくお食事しました[みんな:01][みんな:02]

今回の女子会メニューは、
野菜たっぷり手作りピザ[みんな:03][みんな:04]
photo:01



~ピザ生地レシピ~
一枚(直径20cm)
・強力粉 50g
・塩 1g
・水 25cc
・オリーブオイル 5cc
まず、強力粉と塩、水を混ぜてひとまとまりにします[みんな:05]
まとまったら、オリーブオイルを加えて滑らかな生地になるまでよくこねます[みんな:06]
30分ほど寝かせたら、生地を伸ばして、その上に好きな具をのせます[みんな:07]
後は、オーブンで焼くだけ!!
とっても簡単にできますよ[みんな:08][みんな:09]

今日は、こだわりのパレスチナ産オリーブオイルとフランス産ゲランドの塩を使って作りましたドキドキドキドキ

~パレスチナ産オリーブオイル~
パレスチナでは紀元前4000年頃にはオリーブオイルが栽培されていたといわれています。
パレスチナにとって、農業は主要産業のひとつですが、なかでもオリーブは農地全体の半分で栽培され、およそ8万世帯の収入源になっています。
オルター・トレード・ジャパンが輸入しているパレスチナのオリーブオイルは、PARC(パレスチナ農業復興委員会)とUAWC(パレスチナ農業開発センター)という 2つの現地NGOがヨルダン川西岸地区で組織化した協同組合によって生産されています。
しかしイスラエル占領下、農地は奪われ、畑が破壊され、水資源の利用は厳しく制限されています。
現に2000年以降、約20万本ものオリーブの木がイスラエル軍によって引き抜かれています。
それだけではなく、イスラエル軍や入植者による、パレスチナの文化や歴史を根こそぎにする行為は今なお続いています。
古くから平和の象徴とされてきたオリーブ。
平和への願いがこもったオリーブオイル、それが、パレスチナオリーブオイルです。

~ゲランドの塩~
ゲランド塩田はフランス北西部、ブルターニュ半島の付け根にあります。
この地方は良質の粘土層に恵まれたために、9世紀以来1000年以上に渡って塩作りが続いてきました。
潮の干満を利用して引き入れた海水を塩田内でゆっくりと巡回させながら、太陽と風の力だけで水分を蒸発させ、異物の除去と乾燥のみを行い、現地で袋詰めしています。
塩辛さに「とがり」が少なく味わい深いのが特徴です。

どちらの食材も、つくる人の想いやこだわりがたくさん詰まっていて、とても美味しいです[みんな:10][みんな:11]



(参考資料:オルター・トレード・ジャパンHP)






iPhoneからの投稿
音譜オススメの本音譜

『もの食う人びと』辺見庸 角川文庫
photo:01



このルポルタージュでは、「食」という視点から、普段なら跨いで通るミクロから巨大なマクロを見ていくことで、ボロボロの人間世界を考察していますニコニコ

~私が考えたこと~

・データ、掌握可能な数値という、無機質な記号が、人の世界に渦巻く情動を置き換えている。

・誰かに解釈された世界ばかり見ていると、世界を実感できない。それは、音抜き、におい抜き、手触りなしの写真資料のようなものになってしまう。

・世界の情勢をマクロの視点から見ることも必要だけど、ミクロの喜び悲しみ妬み怒りに目を向けることはもっと大切。ミクロに目を向けぬままマクロだけ見ていては、問題の本質が見えなくなってしまうこともある。


社会人になれば、データや数字からものを考える時間が圧倒的に増えると思います。
データや数字も確かに世界の断片を表しているものだけれど、それだけで事象を理解した気分になってはいけないと思うんです。
そこには表れない、人々や物事のミクロの物語にもしっかりと目と耳を向けることを意識して社会人生活をおくりたい。そして、誰かが解釈した世界ではなく、自分で世界に触っていたいと思っています[みんな:01][みんな:02]




iPhoneからの投稿
昨日、無事に大学を卒業しました音譜音譜
photo:01



この4年間、知性と向上心にあふれる素敵な仲間たちからたくさんの刺激を受けつつ、学内・外で思う存分、知的探求の旅ができました[みんな:01][みんな:02]
(知的探求の旅はこれからもずっと死ぬまで続くと思います(笑))

支えてくれた両親、出会った仲間たち、お世話になった先生方に感謝感謝ですドキドキドキドキドキドキ

外大の4年間で得たものをしっかりと胸に刻んで、また次のステージで頑張りますニコニコ音譜

学長もおっしゃっていましたが、競争と共生が混在するこの世界で、知性と理性を失うことなく、真のグローバル人材として新しい世界をつくっていく一翼になれるよう、そして外大の名に恥ぬよう頑張っていきたいと思いますアップアップ

photo:02



photo:03





iPhoneからの投稿
特定非営利活動法人APLAでの5ヶ月のインターンが終わりました[みんな:01]

昨日が最後の日だったのですが、帰りにこんなに素敵なプレゼントをいただきましたドキドキドキドキ
photo:01



あっという間でしたしょぼん
優しい職員さんたちに支えていただきながら、多くのことに挑戦させてもらった日々でした。
楽しかったから、終わってしまうのがなんだか寂しいしょぼん

今回は、インターンで学んだことをまとめてみたいと思います[みんな:02][みんな:03]

「いかに関心の輪を広げるか?」
これは、私がインターン中ずっと問い続けてきた問いでしたニコニコ

この問いへの「正解」は分かりません。
ただ、答えのヒントは見つけることができました[みんな:04]

→時間がかかるかもしれない。すぐには大きな効果が得られないかもしれない。それでも、一人ひとりにしっかりと商品の背景にある物語を伝えていくことが遠回りのように見えて一番の近道なのかもしれない。

これが、私が得たヒントですニコニコ

「一人ひとりにしっかりと伝える」ということの大切さに気付いた瞬間
・ 家族にバナナや砂糖、オリーブオイルなどの話をしてみたとき。
母は私の話をとっても関心を持って聞いてくれましたラブラブ!
そして、フェアトレードの商品をよく買ってくれるようになりました[みんな:05][みんな:06]
・ 学生団体の皆さんとのMTG
フェアトレードを勉強している学生さんたちだから、説明しようと思っていること全てすでに知っているのではないかと思っていました。
しかし、「フェアトレード」について知っていても、それぞれの商品の背景にある物語は初耳だったようで、勉強になったようでした。
確かに、「フェアトレード」という言葉、その意味を知っている人は増えてきていると思います。
でも、それぞれの商品の背景にあるものまでなかなか伝えきれていないのでは。
言葉だけが先走っては意味がない。
生産地のこと、生産者のこと、彼らが抱えている問題、彼らが生産にかける思い、それらをしっかりと伝えていかなければと思いました。
・ 料理教室イベント
このイベントには、「友人・同僚に誘われてきた人」「お菓子作りに興味があって来た人」「フィリピンに興味があって来た人」も来てくださいました[みんな:07]
“フェアトレードについて勉強しましょう!”というようなイベントだったらおそらく来ていなかった人たちだと思います。
間口を広げたことで、これまでつながりを作りづらかった人ともつながることができたのだと思います[みんな:08][みんな:09]
「これをきっかけに、世界が抱える課題と自分のつながりに気づいて、自分なりのアクションを起こしていってもらえたら嬉しいです」という旨のメールをイベント終了後に参加者の方に送ったら、「今日学んだことをさっそく家族に伝えてみます!」というようなお返事をくれた参加者の方がいました[みんな:10][みんな:11]
このように気づきがどんどん広がっていくのだと感じましたニコニコ

「一人ひとりにしっかりと伝える」には「語り部」が大切。

以前は、フェアトレードの商品がどこでも買えるようになって、多くの人の目に触れるようになって、多くの人がフェアトレード商品を選択できるようになればよいと思っていました。

でもそれだけで本当によいのだろうか。
ただ売り上げが伸びればいいのだろうか。

私は違うと思うようになりました。

フェアトレードは生産者や環境に配慮しているのは大前提だけれど、それ以上に、生産者や生産地とのつながりや生産者の想いを感じて味わうことの方が大切なように思えてきたのです。
そうすることで初めて「私にできることって何だろう」って思えるのだと思うから。

私にできること。

・ 家族・友人・知人に伝える
チラシとかは、全くこの話題に興味がない人は読まないと思う。
自分の身近な人から話を聞けば、情報の入り方が違ってくると思う。

◎ 多くの人に伝わってほしい。
でも、いっきに多くの人に伝えようと躍起になる必要も無いのかなと思う。そうすると、内容が薄くなってしまうと思うから。
それよりは、一人ひとりにじっくりとお話できたらいいのではないかと思う。
伝わるスピードは遅いかもしれないけれど、そのぶんしっかりと物語に耳を傾けられる人が増えていくと思う。

◎ まずは自分自身が生産者や生産地に目と耳を傾けられる人でありたい。
そして、物語を様々な方法で伝えられる人でありたい。
こだわりの食材を使ってつくったものを友人や同僚、上司などにおすそ分けしがてら食材について語ってみたり、時間がないときでもfacebookやブログで紹介してみたり、方法は色々あると思う。
私は商社という業界に身をおくから、消費者が「生産者の思いの詰まった商品」を選択できるように、そのような商品を市場に共有するのも大切な役割だと思う。
流通量の多さではなく、メッセージの多さを大切にしたい(ビジネスパーソンとしてはいけないことかもしれませんが)(笑)にひひ

photo:02







iPhoneからの投稿
身近な食から考えよう~フィリピンお菓子作りから見えるつながり~

3月17日、料理教室イベントを開催しました音譜音譜
photo:01



はじめての料理教室開催ということもあり、手探り状態からのスタートでしたが、様々な方からご協力をいただき、とても素敵なイベントになりましたアップアップ

今回は、料理教室イベントのレポートをしてみたいと思います音譜

「身近な食を通して世界を考えるきっかけをつくる」

国際協力関係のイベントは、もともと問題に興味がある人ばかりが集まる傾向があると思います。
これは別に悪いことではないのですが、関心の輪を広げるためには、もっと多くの人をつないでいく必要があると私は思っています。
内輪だけで議論していてはいけないと思っています。
「料理教室」と少し間口を広げて気軽に参加できるようにし、これまでつながりをつくるのが難しかった人々とのつながりをつくるきっかけにしたい、また、自分の身近なところから世界が抱える問題に関心を持つきっかけをつくってもらいたい、という想いから私はこのイベントを企画しました[みんな:01][みんな:02]

「食」は、私たち人間にとってとても身近なものです[みんな:03]
身近なものだけれども、毎日食べているものが誰によってどのように生産されどのように自分の口まで届いているのかを知っている人は多くありません。
そんな「食」の背景にある物語に耳を傾けながらお料理をしてみましょう!っというのがこの料理教室です[みんな:04][みんな:05]

今回の料理教室で使った食材は、APLAの関連団体である㈱オルター・トレード・ジャパンが輸入している「バランゴンバナナ」と「マスコバド糖」です[みんな:06]
バランゴンバナナは、自然の守りながら無農薬で栽培された安心安全な美味しいバナナで、しかも、フィリピンの農民たちの自立の応援にもつながりますアップアップ
photo:02


マスコバド糖は、同じくフィリピンにて有機循環型農業を通しての暮らしの自立を目指した取組みによって作られた伝統的な黒砂糖ですアップアップ
photo:03



これらの食材をつかって、フィリピンのデザート、トゥロンとビコを作りました[みんな:07][みんな:08]

トゥロンは、フィリピンスウィーツとして大人気のバナナ春巻きです音譜
ビコは、フィリピンでクリスマスやお誕生日などのお祝いの席には欠かせないココナッツ風味のお餅です音譜
どちらのスウィーツもとっても美味しくできましたラブラブ!

作ったスウィーツと東ティモールのフェアトレードコーヒーをいただきながら、バランゴンバナナとマスコバド糖について楽しみながら理解を深められるようなワークショップも行いました[みんな:09]
photo:04


写真資料もたくさんお見せすることができたので、どんな生産者がどのようにバナナや砂糖を生産しているのかということをリアルに感じてもらうことができたのではないかと思います[みんな:10]

普段、スーパーなどで買い物をしていて、手にした食材が誰によってどのように生産されてどのように流通してきたものなのか、なかなか考えませんよね・・・。
それって何だかとっても淋しいと思うのです。
生産者の「おかげ」で食べ物を食べることができるのに、消費者と生産者の間に大きな溝ができてしまっているため、消費者は生産者が商品に込めた想いや「おかげさま」という感謝の気持ち、本当の美味しさを感じられなくなってしまっているのではないかな~と感じますあせる
このイベントでは参加者の皆さまに、普段忘れがちな生産者と私たちのつながりを感じてもらえたかと思います[みんな:11]

美味しいお菓子を食べながら、自分と世界のつながりを一緒に考えてみたこの料理教室[みんな:12][みんな:13]

参加者の皆さまのご協力もあり、身近なところから世界とのつながりを考えることができる素敵なイベントになりました!!

~おまけ~
今回、会場として使わせていただいたのは、“セキュアベース四谷”さんです。
四谷三丁目駅から徒歩3分という好立地にあるコミュニティースペースです。代表の小野さんは、「気軽に立ち寄れる憩いの場」をつくって人と人とのつながりの大切さを多くの人と共有したいという思いで開業されました。ステキですよね。火・水・木・日曜日にはスペースの一角でカフェもやっています。コーヒー・紅茶・日本茶全品200円でおかわりもできるんです!素材にこだわったハーブティーもおかし付きで300円!打合せに行ったときにハーブティーをご馳走になったのですが、とっても美味しかったですよ。
今回は、セキュアベース四谷さんのレンタルスペース・キッチンをお借りして、イベントを開催しました。小野さんは、準備の段階から当日まで手厚くサポートしてくださいました!とても素敵な方です!!
セキュアベース四谷はとってもほっとできる場所なので、是非皆さまも行ってみてはいかがですか?



iPhoneからの投稿
昨日、東方神起のコンサートに行ってきましたドキドキドキドキ

$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪

アリーナツアーの最終日ということもあり、凄い熱気でしたラブラブ!ラブラブ

東方神起のコンサートに参加するのは今回が初めてニコニコ音譜
でも、トンペンの伯母様とお母さんも一緒だったので、安心でしたラブラブ

さいたま新都心駅で9時30分に待ち合わせしてグッズ販売の列に並んだのですが、既にすごい人でしたあせるあせる
photo:02


この日は、雲一つ無い青空で風もなくぽかぽか陽気だったので、待っている時間もおしゃべりしながら楽しく過ごすことが出来ました好おんぷ

私は、ストールとストラップを購入ラブキラキラ
オンマには日付入りのボールペンとペンラを買ってもらいましたラブ目
photo:03



ランチは、東方神起のトンにかけて、とんかつを食べにいきましたとんかつ
photo:04


この日は、どこのお店も行列あせるあせる
開場時間までお店でゆっくりしたいと考える人が多いからなかなか席が空かないかな~っと心配しましたが、さすがトンペンさんドキドキドキドキ食事が終わったらすぐに席を空けてくださいましたニコニコ
おかげで、そんなに並ばずにお食事ができました好音譜
これって当たり前のことと言ってしまえばそうなのですが、コンサート前に浮足立っている時でも常に周りの事を考えてお互いのことを思いやれるって、素敵だと思いますラブWハート

そんなこんなで、ついに開場時間アップアップ

今回の席はけっこう上のほうでしたが、ステージのまん前ということもありとても見やすかったですニコニコ

開演時間まで、本当に待ち遠しかった~
場内に流れる韓国語のアナウンスを頑張って聴きとってみたり、ときどき流れるユノチャミの映像にくぎづけになったりにひひ

そして・・・

キャーーーーーーーードキドキドキドキドキドキドキドキ

真っ白な服を着た二人が登場はぁとはぁと

会場のテンションも、二人のテンションも最高でしたアップアップアップアップ

二人の歌声、ダンス、トーク、全てが最高でしたチェゴ!!チェゴ!!

まるで芸術作品を見ているようでしたドキドキ
本当にもう、すごいとしか言いようがない!!!!!!!!
きっと、ここまでものすごい努力を重ねてきたのだと思います好
私も二人に負けてられないなって思いましたニコニコ

全ての曲がよかったけれど、

演出が圧巻だった「MAXIMUM」、

ユノがとってもキュートだった「Easy Mind」、ユノペンの私はこの時のユノの可愛い仕草がツボでした[みんな:01][みんな:02]

二人の気持ちがこもった「シアワセ色の花」、

私が大好きな曲「Back to Tomorrow」、

会場が一つになった「Why?」

が今でも忘れられませんドキドキドキドキ
本当に素敵でした音譜音譜

3時間の公演

あっという間でした~

終わってしまってちょっぴりさびしいけれど、4月は東京ドームアップアップ

その時には、もう私、社会人になってるんだな~
何だか実感がわきませんあせる

東方神起の二人に負けないくらい頑張りたいですがんばろー!

photo:05


昨日、私のお姉ちゃん的存在の大好きな先輩とバスツアーで那須に行ってきましたバス

その名も、
『もふもふアルパカ牧場ともぐもぐいちごの森の”とちおとめ”食べ放題ツアー』

朝はなんと4時に起床!!!
起きれるかな~と心配でしたが、人間って不思議なものですね~。
楽しいことが待っていると、パッチリ目を覚ませるんですニコニコ

7時に新宿に集合し、那須へ向け出発ゴー!!

バスの中では、大好きな先輩とたくさんたくさんおしゃべりができて、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪*ルンルン

あっという間に那須に到着し、最初の目的地である
「那須アルパカ牧場」
牧場

$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-アルパカ牧場

この牧場は、ミラバケッソで有名なクラレちゃんがいる事で有名ラブラブラブラブ

今回は、ツアーで参加したので、沢山の嬉しい特権がついてきましたラブラブ!

エサあげ体験、クラレちゃんとの記念撮影、赤ちゃんとの触れ合いドキドキドキドキ

$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-エサやり体験
ヌメヌメ感ゼロでした!!
アルパカさん達のお口元は、フワフワしていてかわいらしかったですCUTE

$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-ミラバケッソのクラレちゃんと
これがCMでもおなじみの子ですハートキュート
やっぱりアルパカ界でずば抜けて可愛い顔立ちラブラブ!
毛はもふもふ~はぁと
ボリューミーな首もと、くりくりな目、キュートなおしり、立ち耳、全てが可愛い~きゅんきゅん1

$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-赤ちゃん
今回は、特別に赤ちゃんも見せていただきました音譜
可愛すぎますキュンlove

癒しパワー満点のアルパカさんと那須高原の自然がいっぱいのこの牧場は、まさにヒーリングスポットほわん♪

この後、私たちは那須の森ビール園でランチビュッフェsei

$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-ビール園ランチヴュッフェ

ビュッフェって当たり外れがありますが、ここは大当たりのお店ですよおいしいおいしい

有機栽培の高原野菜が沢山食べられるのも嬉しいです野菜

個人的には、地元のお肉を使って作った肉まん食べてない肉まん
肉汁がもれないように、具が湯葉でくるまれているんです!!
だから、一口噛んだら湯葉で守られていた汁がバーーっと出てくるんですラブラブ!
6つも食べちゃいました(笑)

食後は、待ちに待ったいちご狩りいちごイチゴ

$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-いちご狩り

やっぱり採りたてのイチゴは最高ですmogu*ウマー
練乳いらずの甘さ、あり得ない程のみずみずしさmogu*
さっきバイキングでお腹いっぱい食べたはずなのに、あまりに美味しかったので、いちご20個以上完食しちゃいましたテレッ

いちご狩りの後は、お菓子の城に行きましたhotcake*tart*
「御用邸の月」という有名なお菓子の工場見学もしてきました(*^▽^*)
大人二人で、子供の様に楽しんじゃいました(笑)
私が購入したお菓子はこちら↓
$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-お菓子の城のお菓子
好きなものを好きな数だけ変えるバラ売りは、嬉しいですよねニコニコ

この後、私たちは最終目的地である那須ガーデンアウトレットに行きましたおかいもの
ツアーの特権でクーポン券が使えたので、とってもお得にお買い物が出来ましたドキドキ
$笑顔^^のヒント探しはおまかせ!AYAKAのブログ♪-アウトレットでゲットした品々
(左側に写っているのは、牧場でもらったもの)
お母さんとお揃いで買ったイアリング、70%オフでゲットしたピンク系のアイシャドウ、会社用の折り畳み傘、福助のストッキング、那須の卵とお餅
どれも大満足なお買い物でしたラブラブ

とっても楽しい一日でした~♪*