福岡市の郊外 九州自動車道 須惠IC のすぐ近くにとっても大きなホームセンターがオープンしました。




何かにつけ、ホームセンターは、お世話になるので、行ってみることに。





看板     遠くからでも、この看板が目印。



    「パワーコメリ 須惠店」 です。










    駐車場は、大変広く、あのハンズマンの2~3倍の駐車スペースがありそうです。

    (カメラの画角に入りません)

駐車場



 ホームセンターは、スピーカー作りの為の材料、木材、ビス、塗料などを購入しによく来ます

 が、



 こんな大きなホームセンターが出来て、期待が膨らみます。








   中に入ると・・・



 確かに広い。反対側が分からないくらい。  そして、扱う商品の多いこと。

  日曜雑貨から、園芸品、家具インテリア、家電、カー用品、電材、木工、土木用品そして、


  食料品まで




  本当に、幅広い品揃え。




  まず直行するのは、材木売り場。   どんな種類の木材を扱っているか? 

店内





しかし・・・・・


特価品



    私がスピーカー作りに使用する木材の


    種類としては、少ない。



    探すのは、無垢か集成材


    見回しても、この赤松の集成材くらいか・・・



    やはり、売れ筋の合板や、2×4材が多い。




塗料のコーナーに行ってみると・・・・


塗料
    

    ワトコオイル、マルタの匠の塗油があるは


    よかったんですが、種類が少ない。



    着色系のニス類、もメーカーが限定されてい

    る。






ビス類は?


ビス
    結構品数が多い。



    しかし、自分が使う物があるか?









  買い方が変わっていて


  必要な数を取りレジに持っていくのではなく、たくさん入った袋ごと持って行ってレジで必要   

  な本数抜き取って買うようなシステムです。


買い方


     


今日は、どのに何があるのかを探検するだけでも、3時間は店内をうろつきました。




新しい店ですから、これまでの店になかった品物もあります。




本当にBigな店ですが、扱う商品が多種にわたり専門的には、種類が少ない、


工事業者ように、まとめ買いの商品が多く見られる。


又、プロの為か、営業時間は、資材関連 朝7:00 ~ 夜9:00 と長くなっています。





後、何回か通いどんなものがあるのか確認が必要ですが、



私的には、店の選択肢が増えて大歓迎です。