最近は、自分でオーディオや、アマチュア無線の機器など電子機器を製作する人も少なくなりました。




その為、福岡(博多)の、電子機器バーツを扱う店も減少しています。





以前にも、このブログで紹介しましたが、知らない方の為に

  (実は私も、今回初めて行きました。 (;^_^A )


1店 お店を紹介します。



それは、下呉服町の「マルツ」です。



  車で行かれる時の目印は、都市高速 「呉服町入口」です。  


写真の様に、呉服町入口を前にして、直前を左側に矢印の方向に廻ります。

呉服町入口



バスでは、博多駅から「昭和通り 天神行」に乗り、蔵元町で下車。


写真の都市高速入口が見えますので、写真の方向に歩きます。



上の写真赤い矢印を曲がるとすぐ、右側に看板が見えます。

店入口



   そこが 「マルツ博多呉服店」です。



  店の手前から、細いですが奥に駐車場があります。

駐車場




店内に入ると、こんな感じです。   ( お店の人に了解頂いて撮影しました。)



店内3




店内1




店内2



ケーブル類も結構種類が多いです。 (下の写真 撮影ぼけてます。ごめんなさい。)



 やはり、セルフサービスの切り売り(1m単位)となっています。  

店内9



 私が、いつも使う カナレのケーブル類は、見当たりませんでした。(あるのかも?)





 特に、電子パーツ類は、箱に仕分けれれて結構数があります。



店内4



 今日は、ファストン端子(大、小)が欲しかったんですが、売れ筋らしく残り数が少なかったです。


店内6



パッケージ物も、結構品数並んでいます。

店内8



 オーディオのキット物もありましたが、真空管ではなく、デジタルアンプ系でした。・・・・





そして、今日の私のお買いもの。


メインは、セメント抵抗、コンデンサー、バナナブラグ、etc


オーディオ用のコイルも欲しかったんですが、有りませんでした。




お買いもの





 このお店、正式には「マルツエレック株式会社」 インターネットでもパーツを販売しています。



 遠くの方は、ネットで注文しても良いと思います。   {マルツ} で検索



ちなみに、営業時間は、10:00~19:00  年中無休


ナビで行かれる方、  福岡市博多区下呉服町5-4 です。