伊勢之宮

伊勢之宮

仕事だけでなく、感じた事を書いていきたいと思います。

仕事は、掛軸の製造、修復、販売。
額装、襖、障子の関係です。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは!

週末芋ほりに誘われたというのに、連日の雨です。
うーん、きっと週末は晴れるんでしょう!

それより長靴を買ってこないと・・・



さて、今日は現在預かっておりますものの一つ、中国の絵を紹介したいと思います。
中国の絵と言っても種類は沢山あります!

書に、水墨、山水、人物・・・


絵に関して言うと、日本でも良く見るようなテーマの物が多いです。
水墨や、山水なんかは、日本人が目にするものに似ていると思います。

人物はやはり、顔なんかが全然違ったりします!


そして、中国の掛軸というと、一度中国に観光に行かれた方は判るのとお思うのですが、日本人向けにお土産としてかなりのシェアを持っています。
ですので、買い求めたもの、頂いたものを表装しなおして欲しい、修理して欲しい等でよくご相談を受けます。


掛軸を触ってる身からすると、一番の違いは、表装形式です。

一文字がなかったり、丸表装だったり・・・
明朝仕立てだったり・・・





この画像も典型的な中国の掛軸の様式です。
裂地を綺麗にして、元あったとおりに直して欲しいとの依頼だったのですが、一文字が無く、丸表装になっています。

皆様も是非、掛軸を見たら表装形式も見てあげてください!



伊勢之宮
http://www.isenomiya.jp/

筋トレメモ
プリーチャーズベンチカール
25kgX40
35kgX20
15kgX40

ダンベルカール
12kgX20
15kgX20

インクラインカール
12kgX20
15kgX20

ハンマーカール
12kgX40
15kgx40

トライセプスエクステンション
25kgX20
35kgX10
15kgX20

ナローグリップベンチプレス
25kgX20
35kgX10
15kgX20

腹筋
200回

ジョギング
3km
こんばんは!


休日が終わりまた一週間が始まることとなりました・・・
月曜が嫌い!なんていってたら、ずっと嫌いな日が出てきて毎日が日曜日☆

なんて笑えませんね><



さて、今週は妹夫婦が実家に帰ってことで、久々に家族といる時間が多い感じになりました。
普段晩酌とかはしないのですが、家族が揃った時、外に出たときだけ飲む感じなのですが…

やっぱり身内が多いとついつい飲みすぎてしまいますね。


妹のだんなさんは、断然ビール派なのですがうちの家族は基本的に、日本酒派です。




よく何が好きか?
なんて聞かれますが、うちは地元の酒なのですが、伊賀の中井酒造さんの『三重錦』がいち押しです!

県外のお酒も美味しいのが多いのですが、案外三重にも美味しいお酒があったりします!

もし機会があれば是非!


伊勢之宮

こんばんは!


休日が終わりまた一週間が始まることとなりました・・・
月曜が嫌い!なんていってたら、ずっと嫌いな日が出てきて毎日が日曜日☆

なんて笑えませんね><



さて、今週は妹夫婦が実家に帰ってことで、久々に家族といる時間が多い感じになりました。
普段晩酌とかはしないのですが、家族が揃った時、外に出たときだけ飲む感じなのですが…

やっぱり身内が多いとついつい飲みすぎてしまいますね。


妹のだんなさんは、断然ビール派なのですがうちの家族は基本的に、日本酒派です。




よく何が好きか?
なんて聞かれますが、うちは地元の酒なのですが、伊賀の中井酒造さんの『三重錦』がいち押しです!

県外のお酒も美味しいのが多いのですが、案外三重にも美味しいお酒があったりします!

もし機会があれば是非!


伊勢之宮

http://www.isenomiya.jp/


筋トレメモ
お休み

筋トレメモ
お休み




こんばんは


本当めっきり寒くなりましたね~。

朝晩は、冷えすぎて一気に衣替えが必要に・・・

週末頑張らねば!!



さて、昨日に引き続き、今日も合間を見ながら作業を進めておりました。

持物の特徴は、一気にどんどんするとリスクが上がるので、安全な方法を出来るだけ踏みながら進んでいきます。


ですので、場合によっては「わざと価値をつけるような仕事」というきびしいお言葉を頂くこともあります・・・


変えの効かない大切なものですので、ご理解いただけるよう説明するしかないのですけどね。



大体2ヶ月~3ヶ月位はどうしてもかかってしまうのが現状です。

仕上がりのことなんかを考えると仕方ないのです・・・



気を取り直して、昨日触り始めた本か、ビフォーはこんな感じです。


そしてアフター



茶色が薄くなったのが一番の変化です。

もっと白くすることは可能なのですが、予算の都合、また古いものですので古い味わいも大切です。





そして白くなったことでよく分かるようになった本紙の継ぎ目。


このあとの作業で比較的目立たないようにしていきます。




持物の作業の進め方は、職人としての我々の進む段取りもありますが、それ以上に施主様のご理解と、また密な打ち合わせが必要になってきます!


まだまだ作業の始まりですのでこれからもがんばっていきます!



伊勢之宮
http://www.isenomiya.jp/


筋トレメモ

お休み