皆様、毎日寒いですがいかがお過ごしでしょうか。


昨日、「しなやかな女性の会」様のはからいで、イベントを開催していただきました。

とても丁寧にリポートしてくださっております。クリックしてご覧ください。

http://ameblo.jp/shinajo/entry-11137278589.html



結婚の予定もないし、年齢もいっちゃったし、ドレスショップで「ドレスを着せて下さい。」なんて、絶対に頼めない!もう、生涯ドレスを着るチャンスなんてないだろう。ハートブレイク

と私自身も思っていましたから、このイベントを開催できる喜びは誰よりも大きかったです。シークレット&クローズドのイベントなら、気軽に着て頂けそうだわぁ!ドキドキ


予想は的中でした。

地方からのご参加も、時間調整に努力していただいてのご参加もありましたので、

本当に本当に、ドレスを着て姫になりたかったことが伺えます。

ご参加人数に対して、お一人あたりのヘアメイクと着付けはギリギリでした。他のドレスも着たそうなお方がいました。今後の課題です。はい、またやりたいです!


イベントの内容は、トークライブ・アフタヌーンティー・抽選会も行われ、初対面の方同士の楽しい会話も弾みました。

具体的にドレスオーダーのお問い合わせも頂戴しました。


片づけなどがありましたので、深夜までかかりましたが、その間に、

あちでも、こっちでも、イベントのリポートがブログで紹介されていたようです。

嬉しいなぁ~~~ドキドキ



着なくなったお着物を、               洋服にリメイクして出掛けよう!

着なくなったお着物を、               洋服にリメイクして出掛けよう!

着なくなったお着物を、               洋服にリメイクして出掛けよう!

実は、私のところに、まだ画像が届いておりませんので、プロのモデルさんの画像をお楽しみください。

改めて、イベントにご参加の御客様の画像をアップしますね。








本日と、明日の二日間は、新宿伊勢丹7階バンケットルームにて、


エブリンの着物リメイクオーダー会を開催しております。


明日のご予約の御客様との出会いも楽しみです。


呉服売り場のみなさんも、興味深々で見に来て下さいましたよ~!



さて、冬と言えば、コートですね。

この頃は、ダウンコートが主流ですが、

今回、珍しくて貴重なコートをご覧いただきます。




中綿入りコートです。温かい~~ドキドキ
着なくなったお着物を、               洋服にリメイクして出掛けよう!




スタンドカラーに高さがあるので、あったかい~~と想います。


着なくなったお着物を、               洋服にリメイクして出掛けよう!


それで、このきコートの生地は、着物ではなく、裂き織りの布です。

とっても、しっかり織られている布でした。


心まで温かくなっていただけたら、私も嬉しい限りです。



エブリン智子は、今年も変わらず元気に働かせていただくわけですが、

今年、2012年は、こう考えます。


①兎にも角にも、御客様が何を望んでいらっしゃるのか、どうすれば喜んで頂けるかを毎日想って、想って、想っていたいです。



②2008年に法人化する前から仲間として働いてくれて来たスタッフや職人さんの一人一人をしっかり「なりたい自分」に近づけてあげたいと想います。



失敗も多いですが、本当に皆で土台をよいっしょ!と持ちあげて来れたと思っています。そうですね~、企業となったエブリンは、やっと土台が出来たばかりですよ。

外的には、晴れやかな舞台を踏む機会も頂いていますが、私だけの会社ではないので、携わってくれている皆の将来が温かいものであるように、これから建物を建てて行こうというわけです。茗荷谷本店も小さなショップのまま頑張っているのは、訳があります。



③今年は、御客様に最高のハッピーをお届けしつつ、会社の利益も出させて頂こうと考えます。そうです。ショップも何もかも多少の我慢をしてきたのには、訳がありました。お客様に着物リメイクのオーダーを最高の完成度で楽しんで頂く為には、高額では分け隔てなくチャンスをゲットしていただけませんものね。コストは低く、御客様の喜びの御声は高く。

そそ、初のご来店のお客様によく言われます。「意外と狭いね。」(笑)にひひ


チャンスとは

「着なくなった着物を処分させてしまわないで、生きたものにしてもらうこと。」

です。


今月でちょうど一周年になるサイズオーダーは、各サイズでオーダー出来るし、いつもリーズナブル価格なので、全国の御客様から愛されるようになりました。


サイズオーダーの開始は、私たちの願いでもチャレンジでもありましたが、きっと喜ばれる!これで行こう!と決断して行動を興して本当~~~によかったです。

いつもご利用して下さる皆様~!有難うございます!


只今、一年間のおさらいと反省をしつつ、サイズオーダーのブログを修正しております。そして、早ければ今月中に新作デザインが増える予定です。



サイズオーダーのブログ

http://ameblo.jp/evelyn-order/

まだご覧でない方は、どうぞクリックして下さい。





「出口の見えない不況」だなんて、テレビで流れようもんなら、皆、お財布を

鞄から出しませんよね。もう、、、何も買わない~。なんて。

いいでしょう、それで。(笑)ははは~。にひひ

私の発想は、真逆です。うふふ~。べーっだ!

モットーとするのは、「ケチケチするな。」です。

物事の発想は、変えれば良いのですよね。


25歳で上場した企業の社長さんの発想は、凄いです。

誰も絶対にしたくないし、出来るわけないじゃないか、そんなこと!という事を

して、求人する会社も職探しする人も大喜びしたシステムを作りあげたそうです。

お金儲けするだけなら、それはつまらないです。無くて不便なものを作りました。」と言ってました。

そこですよね~。クラッカー

もう、気持ちよくってニコニコしちゃいました!



普通なら、

先に広告費をもらう?

取引する?

そ~んなことをしていたら、本当に出口が見えないどころか、爺さん婆さんになっちゃいます。

私がしたいことは、むふふ。色々あります。べーっだ!

でもね、皆様から「こうしてほしい」をお聞きしたいのですよ。必ずしも首を縦に振らないかも知れませんが、どうか皆様、「なにしてほしい」を聞かせて下さいませ。

宜しくお願い致します。


へたれ~~~~~~~な日本をよいしょ~!って持ちあげるのは、「ポジティブな発想」だと信じています。やだ、何を書いているのだあたし。叫び熱くなってしまった。


では、皆様ごきげんよう。パー








まさか、この方と親しくさせて頂けるとは想ってもいませんでした。

ブライダル業界の重鎮 ひぐちまりさんのブログです。

お恥ずかしいですが、私のことを書いて下さっています。

でも、ちょう~~~~嬉しいのでご紹介させて頂きます。


もうね、なんでしょう。この方、アウトプット専門家ですわ~。

いつも空から花を降らせているような人です。


http://marihiguchi.livedoor.biz/archives/51763339.html

クリックしてご覧ください。