こんにちは。

少し 困ったとことが 近頃 頻繁に解離しているようで…裸足で外を走っているらしいんです
何も持たずに…先日保護されました。

自分では 何もないような気がしていても 心の方では何かが起こっている状態です。

今日は 大きく生活に支障をきたす 心因性のものを 紹介します

難聴 ある日 急に 聞きづらくなったり 聞こえなくなることがあります
声が出ない これも 突然起こります
目が 見えないとまでは行かないけれども 映るものの大半に白い靄がかかっていたりします
過敏性大腸炎 これは お腹を下すのですが 自分がトイレに行きたいという感覚がないのにい排泄してしまう

これは ある日 突然起こります そして治る時も ある時 自然に治ります。
その治るまでの期間においては様々です。

現在 ツナデは 過敏性大腸炎だけあります これはお薬でコントロールも出来るのですが
飲んだり食べている側から トイレに行きたくなってしまいます お薬がないと オムツなどをするしかなくなります。

難聴も ありました 声が出ないこともあり その時は 離婚して一人で生活していたので
数日間 気づかなかったのですが 病院に行く時 外に出て 近隣の方に挨拶しようとしたら声が出なくなっていました、目のことも 視界が狭く はっきりと見えない状態がありました

これらは まず 各 専門科に行き 検査をして 原因はない 要は 病気ではないと判断されて
精神科に報告 心因性のものと お話されます。

今年の初めか 去年の暮れだと思います
何時ものように起きて いつものように主人を玄関まで 送りに行った時です
急に足に力が入らなくなって その場に崩れてしまいました。

部屋まで 連れて行ってもらい 暫くすると 普通に立てるし歩ける。
なんだろう?と思いつつ けれど それは何度も起きました 転んだりもするし 転ぶことで他の部分に怪我をすることも増えて 次第に 我慢できない痛みが 両膝に現れ出して 整形外科にてレントゲンを撮ったものの 原因は不明。

精神科にて 歩行障害も 心因性のものがあることを知りました。

これには 本当に困りました いつ力が入らなくなって立てなくなるか分からないので
横断歩道の真ん中でということもあれば トイレに行きたいのに立てない。

けど その大きな問題というか 症状が出てしまったら どうしよう いつ治るのか?
心配でたまらなくなると思います
ですが 敢えて では この症状の中で いかに工夫しながら生活をしていくかを考えるといいと思います。
心配で不安で その気持ちが大きくなれば 治る時期も遅れてしまうと思うのです。

私は なってしまったら どうやって 出来ないことを 出来るように工夫するかを考えるようにしていて 症状自体がいつ治るのかは 考えません

なので 比較的 すぐに3ヶ月とかで治ってきました。
声が出ないなら 紙を使えばいいし 電話においては 友人であれば事前に伝えてメールにしてもらう
その他の 公共料金等の連絡も 病院や 市の方に頼めば 代理で連絡してもらます

足の方も まだ 時々 足がついてるだけという状態になります
引きずる形で 移動することがありますが ほぼ普通に生活をできるようになってきました

解離については ネームタグ よく外国の軍人さんがつけてるようなものを
作って 首にかけておくというのはどうだろう と主人を言われ。嫌だけど そうしなければ
保護されても 何も分からないと どうにも出来ないので 作ろうかなと思っています


自分では 気付いてない部分で 気持ちの方に負担があるようなので
ブログの方も 出来る時に 書くとゆうようにしていきたいと思います。

考えすぎて 自分を追い詰めないでくださいね
もし 症状が出たら まず専門科に行き 検査のもと 精神科にいってみましょう