毎日 堅苦しい事ばかり 書いていては疲れてしまうので 今日は 趣味のお話です

私の住んでいるのは団地です その団地のそばに ワールドネリーというリサイクルショップがあります。
そこでは アジアなどで服がない人へ 不要になった服などを持っていくボランティアも行われていて
私も不要な洋服を持ち込むし ショップで買い物をしたりします

4月に ベランダに置く テーブルセットと いい感じの棚を送料込みで900円で譲ってもらいました

棚の 仕切りに お父さんタオルと油性ペンで書いてあって なんだかホッコリしました
棚が こちらです



これが 300円くらいでした かなり収納が多く 2メートルの高さがあります
右は旦那用 左はツナデ用です

そしてテーブルセット これが来たので ベランダで音楽を聴きながら本を読む
コーヒータイムなども始めて ふとダックスのみるくが 落ち着けるようにしたいなと考え始めました

そこで 芝生が好きな子なので芝生とウッドデッキを交互に敷いてみました


すると なんだか 素敵!
こうなると 止まらないのがツナデです 室外機にもカバーを付けて
室外機のところはデッキが上手い具合に ハマるスペースが無いので 敷石を敷きました
これで 水はけも良くなると思います

そして ベランダにある 洗濯干し これらも収納して フェイクグリーンを飾りました

テーブルには太陽光で電力を蓄積し 夜になると自動で点灯するライト
これは250円くらいで売ってます 本当のライトってよりは ロウソクが揺らめくような
優しい感じの灯りです


こんな感じに狭いベランダも 工夫すると リラックスできる場所になりました

ちなみにベランダの幅は 30×30のデッキが 3枚なので 90㎝ですかね

リサイクルショップで リサイクルしながら こちらも素敵な物に出会えるので
すごくお気に入りです

このベランダに仕上げるのに2日 もう足と腕が筋肉痛ですよ…
あとは 小まめに デコレーションをしていこうと思います