【安倍国会招致「なじまない」】要❗️証人喚問❗️うそつきは総理大臣に「なじまない」 | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

政治家、官僚、学者、マスコミ、大企業が、
自分たちの利得のために、「うそ」を恰も本当であるかのように見せかけて、
国民を扇動し誤った方向に導く。

「全くなじまない」
そう言いたいのはこちらの方だ。

安倍は、国会で証人喚問されねばならないし、
公職選挙法法違反、政治資金規正法違反の両方で
逮捕起訴されなければおかしい。
証人喚問で偽証すれば、偽証罪にもなる。

しかし、
〜東京地検特捜部は、政治資金規正法違反などの容疑で告発状が出ていた安倍氏について、年内にも不起訴処分とする方向で上級庁と最終調整に入った模様だ。〜毎日新聞2020年12月19日

検察は新聞に「安倍不起訴、最終調整?」をリークして、
国民の反応を伺っている。

籠池さんは国会で証人喚問され、
安倍に反逆したことから国策捜査で夫妻は別件逮捕され300日も勾留された。
サスティナブル建築物等先導事業・木造先導型補助金
(計約1億7000万円返還済み/全額返還済みの事案で起訴された事例はない)を設計会社のキアラ、建設会社の藤原工業と共謀して騙し取ったとし、
両業者の捜査も逮捕もせず、
刑法の「詐欺罪」(本来なら補助金適正化法違反で罰金刑程度〜郷原弁護士)で
告発され、今年2月に大阪地裁で有罪(懲役5年、諄子さん懲役3年/執行猶予5年)の判決が下された。


総理大臣という地位に「なじまない」複数の犯罪の疑惑を生じさせたのは安倍元総理大臣自身である。



馴染む(読み)ナジム

デジタル大辞泉の解説
[動マ五(四)]
1 人になれて親しくなる。また、物事や場所になれて親しみをもつ。
「都会の生活に―・む」「土地の言葉に―・む」
2 味わいや調子などが一つに溶けあう。ほどよく調和する。
「家風に―・む」「足に―・んだ靴」
3 同じ遊女のもとに通いなれる。なじみになる。
「はや四年も殿とは―・みまゐらせ」〈浮・一代女・三〉
[可能]なじめる


「全くなじまない」 安倍前総理の証人喚問は否定的(2020年12月20日)

自民党の森山国対委員長は「桜を見る会」の前夜祭を巡る安倍前総理大臣の国会招致について、野党が求める証人喚問は「全くなじまない」という認識を示しました。
 森山委員長は熊本市で記者団に対して「証人喚問は全くなじまない。予算委員会でご説明頂くこともいかがなものかと思う」と述べ、否定的な考えを示しました。一方で、議院運営委員会の理事会で説明する案については「一つの考え方ではある」と述べました。そのうえで、検察の対応が示された後に国会招致の具体的な形を与野党で協議していく考えを示しました。