【コロナのどさくさに改憲(緊急事態条項❗️】二重苦‼️新型コロナとの闘い/国難安倍政権との闘い | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

維新がまた、トスをあげて、
コロナの特措法「非常事態宣言」に便乗して、
火事場泥棒のように、安倍が「改憲」を言い出した❗️

遠藤敬(維新)
「国民の生命や財産を守るために、
 早期収拾とv字回復のためには、
 強制的なリモートワークをさせる事も重要であると考えています。
 緊急事態に陥った際、国が国民の生活を規制するにあたって、
 ある程度の強制力をもつことを担保するためにも、
 憲法改正による緊急事態条項の 創設が不可欠だと考えております

安倍
「緊急事態条項についてでありますが、
日本維新の会が、憲法改正について具体的な案を示し、
真摯に対応しておられますことには敬意を表したいと思います。
憲法改正について具体的な内容等について、
私が総理大臣として、ここでお答えすることは差し控えたいと思いますが、
自民党が示した改憲4項目の中にも緊急事態条項が含まれており、
大地震等の緊急時において国民の安全を守るため、
国家や国民がどのような役割を果たし、
どのように国難を乗り越えるべきか、
そのことを憲法にどのように位置付けるかについては、
極めて重く受け止めております。」


憲法制度上の「国家緊急権」とは、
憲法自身が緊急時に自らの権力を停止し、
特定の機関に独裁的権力を与えることを認めるもの。

超国家的緊急権が発動される事態は、
憲法の枠組みを超え現行の法体系に拘束されない超憲法状態、
違憲状態となるが、

安倍政権と維新が手を結び、
ワイマール憲法と同じように、
日本の憲法に『緊急事態条項』を忍び込ませ憲法破壊をしようと
画策してきた。

人類全体が未知のウイルスによって危機的状況にあるこの時に、
日本のリーダー自体が「国難そのもの」であるという悲劇。

日本は、ウイルスとの闘いと共に、
国難安倍政権を排除する闘いが強いられている。




緊急事態、改憲論議も必要
安倍首相―野党は「便乗」批判

時事通信 2020年04月07日20時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040700750&g=pol
安倍晋三首相は新型コロナウイルスに対処する緊急事態宣言について
事前報告した7日の衆院議院運営委員会で、
憲法改正による緊急事態条項導入も国会で議論する必要がある
との認識を示した。
「緊急時に国家や国民がどのような役割を果たし、
国難を乗り越えていくべきか。
そのことを憲法にどう位置付けるかは極めて重く大切な課題だ」
と述べた。
日本維新の会の遠藤敬国対委員長への答弁。




広告費の資金規制の上限のない国民投票法の元で、
資金力のある自民党が無尽蔵に資金投下して華々しい宣伝が行われ、
国民投票で改憲が成立すれば、安倍総理大臣の独裁が実現する。

衆院選の応援演説(19年4/9)で維新の吉村大阪府知事は、
「(改憲を)ダイナマイトみたいに
 ボカーンとやりたいんですよ、国会でも」と言った。
(※吉村は、極悪サラ金「武富士」の武井会長の弁護団のひとり。
弱者の敵、ブラック弁護士である。)

そのとき、維新の創設者の橋下は、
政界を引退しているにも関わらず、
「憲法改正に協力するための行動を起こすべきだ」
「(改憲の妨げになっている) 公明を潰しにいく」と言った。
(※橋下氏は、上脇教授の維新の政治資金問題を追及を
連載するなどしていたIWJ岩上安身氏にスラップ裁判を仕掛けた。)


こういうのもあった。⬇︎
本当に維新はろくでもない💢


【テロ等準備罪(共謀罪)強行採決】2017/05/19 衆議院法務委員会 
維新・丸山議員「もういいでしょう」

17年5月、
維新の丸山穂高が、共謀罪の質疑で
「 委員長もういいでしょう。早く採決を」と、
強行採決のトスをあげた。

ビザなし交流で訪れた国後島の宿舎での泥酔事件…
「戦争でこの島を取り返すのは賛成か、反対か」と絡み、
「戦争「女を買いたい」と喚いた「おっぱい」男。
維新は、丸山を除名処分したが、

創設者の橋下は、
沖縄で軍属の男が女性の死体遺棄容疑で
逮捕された事件が起きた際、
ウケるとでも思ったのか、
司令官に「もっと風俗を活用してほしい」と言い放ち、
さすがに嫌悪感を示された。
どちらが悪質か、曰く言い難い。