大掃除で発掘 TTD(Sananda Maitreya)聴きながら昼風呂❣️ | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

本日は、早朝から大掃除です。

前から気になっていた
壁に空いた釘穴を補修。

古い布張りの壁なので、
釘穴にフェルトを詰めて、
アクリル絵の具で塗ってみました。

手の木彫の親指の右の「穴」…

補修後 まあまあ 消えた?


同じ作家の「小さなイブ」に
中国の 蝶々の形の古い木製「糸巻き」の羽根をつけてあげた♡


ほぼ 消えた?

これは、伊 アマルフィーの近くの村の
ラヴェッロで買った 珊瑚と純金糸の刺繍の天使。
…帰りのバス、最終便に乗り遅れたっけ…

うん!消えた♡


お掃除のときに、発掘した
懐かしいCDの中に、
テレンス・トレント・ダービーのシリーズが❣️

『T.T.D. Introducing
 The Hardline According to Terence Trent D'Arby』
『N.F.N.F. Neither Fish Nor Flesh』をお風呂に持ち込んで、
昼風呂に浸かりながら、鳥肌みのる…
「やっぱり 天才…!」としみじみ。

さっぱりとして、
お正月用の食材の買い出しに出かけ、
車の中でも、TTD 祭りでした。

ーーーー

TTDは、ほとんどの楽器ができるマルチプレイヤーだし、
元ボクサーで異常な身体能力があるからダンスも上手いし、
何やら啓示を受けて、サナンダ・マイトレーヤと
改名しちゃったりしたスピリチュアルな人だけど…

何よりも、今までの悲劇の天才の前例と異なるのが、
大手レコード会社との契約をあっさり解除し、
銭ゲバ エンタメ業界の搾取システムから一線を引いて、
自分の音楽を守るスタイルをとっているところですね。

この人の 音楽のDNAの糸巻きには、
MJ や JB が受け継いできた魂の糸が巻きついているようですね。




「Who's Loving You」聞き比べ