チョムスキーの映画~音楽は清志郎もいいけど、マイケルを!ぜひ! | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

$☆Dancing the Dream ☆

ノーム・チョムスキーは、現在もマサチューセッツ工科大学教授として
研究を続ける言語学者。

$☆Dancing the Dream ☆
チョムスキーはもうすぐ84歳になる。うちの叔父に顔も話し方もなんだか似ている・・
それに、うちのおばあちゃんにも似てる・・親近感~(●´ω`●)ゞ


U2のボーカル、ボノが「飽くなき反抗者」と呼ぶ反骨の知識人。
ベトナム戦争以来、アメリカの外交政策を批判する活動を一貫して続けており、特に昨年の9月11日におきた同時多発テロ以降、彼の事実に基づいた鋭い政治評論と発言は、高い注目を集めている。

チョムスキーが提唱した生成文法の理論は、言語学にそれまで支配的だった構造主義とまったく異なるアプローチをもたらし、心理学、哲学、認知科学といった分野にも多大な影響を与え「チョムスキー革命」と呼ばれた。生成文法は人間のなかにある言語を生み出すメカニズムを仮定したもので、チョムスキーはすべての人間が生まれながらにもつ遺伝的なものと主張した。その影響は自然言語研究だけでなくコンピュータ言語や哲学、数学などの分野にも及んだ。

「現存するもっとも重要な知識人」「アメリカの良心」などと称えられる一方で、
主要メディアはアメリカの外交政策やグローバル資本主義を批判するチョムスキーの過激な発言を基本的に黙殺し続けている。



さて、
チョムスキー教授の講演やインタビューを記録した、
二本のドキュメンタリー映画がありますが、
これのバックミュージックは、日本では清志郎ですけど、
マイケルジャクソンもいいんじゃないかと思います!!
世界中で再上映されるときは、ぜひ!マイケルを!!



 
 チョムスキー曰はく・・
 他人が犯した罪を非難するのは容易く、軽率で、時には恥ずべきことです。鏡を覗くほうが重要ではるかに難しい。。


映画「チョムスキー9.11」
制作年:2002年
上映時間:71分
監督:ジャン・ユンカーマン
出演:ノーム・チョムスキーほか



 全体主義国家で暴力が果たす統制機能を、民主主義国家ではメディアが形を変えて果たしているという意見です。。

映画「チョムスキーとメディア」
制作年:1992年カナダ
上映時間:167分
長編ドキュメンタリー
原題:Manufacturing Consent :Noam Chomsky and the Media
   「マニュファクチャリング・コンセプト」(=合意の捏造)
製作・監督:ピーター・ウィントニック&マーク・アクバー

*******************






          ↓ チョムスキーがこう言って・・
            今年先ごろ、オバマが再選された。。







現在の状況は・・チョムスキーの言うとうり。。汗

[11月18日]
イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザ地区への大規模な攻撃を続け、イスラム原理主義組織ハマスの軍事関連施設や地元テレビ局などを爆撃した。AP通信によると、ガザとの境界付近には数千人規模のイスラエル軍部隊が集結しており、地上戦突入の可能性が高まっている。 
[11月19日]
イスラエル軍が18日行ったパレスチナ自治区ガザへの空爆で、31人が死亡した。医療関係者によると、大半は女性と子供で、5人は乳幼児という。空爆開始以来、1日の犠牲者としては最悪の被害。AFP通信が伝えた。
 イスラエル軍がガザ空爆を強化する中、民間人への被害も拡大。19日未明にも3人が犠牲となり、14日の作戦開始から空爆の死者は80人、負傷者は約700人となった。 







******************************







          ↓ 日本の政策は、軍国主義に傾いている・・とチョムスキーは言った。
          吐き気をもよおすオエ・・この石原慎太郎 最低!!!!!!!!
     
         







 あ~~~! 虫唾が走る・・