☆マイケルと人形③☆ MJの変態・完結編 | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

 今日は・・・

☆ マイケルと人形① ☆ http://ameblo.jp/et-eo/page-5.html
☆ マイケルと人形② ☆ http://ameblo.jp/et-eo/page-4.html
      
        ↑こちらの記事のつづきです。



しかし・・実は・・・

ほぼ1年前に書いて宙ぶらりんだったテーマ「MJの変態」というのがありまして・・

「マイケルと人形」の内容は、これに関連しています。
 
   (ええっ!?今日は2012年3月24日?目

    ほぼ・・じゃなくて・・ピッタリ1年でした!独りビックリ!びっくり

・MJ(mariposa monarca)の変態①(2011年03月25日(金)の記事)
 http://secret.ameba.jp/et-eo/amemberentry-10841349714.html
・MJ(mariposa monarca)の変態②モナルカ蝶の語源を尋ねて・・・mon-arca
 http://secret.ameba.jp/et-eo/amemberentry-10848087610.html
・MJ(mariposa monarca)の変態② 続・モナルカ蝶の語源を尋ねて・・・
 http://secret.ameba.jp/et-eo/amemberentry-10848418969.html#main
・MJ(mariposa monarca)の変態② 結・モナルカ蝶の語源を尋ねて・・・
 http://secret.ameba.jp/et-eo/amemberentry-10853908135.html#main

            ↑ これらの記事は・・

 モナルカ蝶の生態にはまっちゃって、「MJの変態」から、話がそれたままでしたがにひひあせる

 「マイケルと人形」は、「MJの変態」のつづきでもあります。。


   ****************



人間が作り出す人工のものは、

すべて「人形」的であるかもしれない。。。


自然の創造物は美しいけれど、

人間は、何かを自分の手で創りださずにはいられない。

人工のもの・・・例えば、宗教や科学、学問や芸術。。


↓オランダの彫刻家で物理学者、芸術と科学の境界線上の作品を作るテオ・ヤンセンTheo Jansenの風を食べて歩くストランドビースト(ビーチアニマル)などみると・・
そう思う。。恋の矢なんと美しくユーモラスな人形。。。ラブラブ



 しかし、人間が、「創造」し、人工物を生み出すのは・・

  emergency
   =非常事態、緊急事態
  emergence
   =出現、覚醒、発芽、(苦境などからの)脱出、創発

   
 emergencyが察知され、emergenceを望む時↑なのではないだろうか?

 どちらも、語源はラテン語のmergere = to sink, dip(沈める)からくる言葉ですが・・
 同じ語源を持つ、一見、意味の異なる二つの言葉・・
 簡単に言えば「ピンチはチャンス!」ということになりそうですね?!

●さらに動詞のemergeの語源を調べると・・
「1560s, from M.Fr. émerger, from L. emergere "rise out or up, bring forth, bring to light," from ex- "out" + mergere "to dip, sink" (see merge). The notion is of rising from a liquid by virtue of buoyancy.
---emergeという言葉は、1560年、中世フランスのémerger、ラテンのemergereの
「昇る、上がる、力が漲る、光りはじめる」からきている。
ex- 「外へ出る」+mergere「沈める(濡らす)、沈む」。
その概念は、浮力の効力により液体から上昇することである。---」
   ☆Dancing the Dream ☆  ☆Dancing the Dream ☆
  emergeの語源からは、古代エジプトの自然崇拝、太陽信仰の「日の出=再生」、
  また、その派生であるキリスト教の儀式「洗礼=贖罪=再生」をイメージする。


☆Dancing the Dream ☆  ☆Dancing the Dream ☆ ☆Dancing the Dream ☆ → ☆Dancing the Dream ☆
                                 羽化

また、このような蝶などの↑・・羽化という言葉もemergenceと訳されます。

羽化とは、昆虫が、幼虫または蛹から成虫に脱皮・変態することを言います


変態metamorphosisとは・・
動物の正常な生育過程において、ごく短い期間に著しく形態を変えることを表す。
昆虫類に典型的なものが見られる。

●人間にも「変身願望」というものがある。
--- metamorphosis 魔力・超自然力による変形作用、変質、変容、変態
  disguise(変装) transformation(変形)への願望----

☆Dancing the Dream ☆ ☆Dancing the Dream ☆
                    マイケル・ジャクソンも作品の中で、
                    また、私生活で、「変身」してきましたねアップ
☆Dancing the Dream ☆ ☆Dancing the Dream ☆ 
            ほとんど・・カムフラージュにはなってませんが~~照あせる
☆Dancing the Dream ☆ ☆Dancing the Dream ☆


身体装飾、身体変工、身体改造・・
 化粧、衣装や装飾品の着装、仮面の着装、ボディペインティング、
 ウィッグの装着、ネイルアート、整形手術、タトゥー、ピアシング、
 スカリフィケーション、瘢痕文身、刺痕文身、
 ブランディング、スカルペリング、シェーピング(コルセットや纏足)・・etc.

古今東西を問わず、世界のどこの文化でも、古代文明の成立するはるか以前から
人間は、ときに、なんらかの方法で「変身する」というおもしろい習慣をもっている。
もっとも、美しいか奇怪であるか、あるいは愉快であるか不愉快であるかは、
もっぱらそれぞれの文化や個人の価値基準にもとづくものであるが、
その美醜はともかく、人の文化において「変身願望」は普遍なのである。

ふしぎなことに、装身や化粧によって、人間の内面をもかえる。
女性の化粧を嗤う男性も、ダークスーツに身をかため、ネクタイをきっちりとしめれば、気分も変わるはずである。いくら外面がかわっても内面がかわらない、という人物がいるとすれば、それは、よほどの道徳的抑制によって精神が硬直している人間か、さもなければ、よほど鈍感な人間であろう。

変身願望が、多くの割合で他者の目を意識して行われるとすれば、
例えば、人が一生のうちに触れる何万倍もの視線に晒された誰もが知るマイケルジャクソンというアーティストの皮膚の色の変化(白斑症による)、整形手術による顔の変化をどう思うかについて考えてみれば、よくわかる。
もし、嘲笑の対称とするなら、その人物は、とてもまともに生きているという自信をもっているだろう。
しかし、常識人然とした顔は表層で、想像力が欠如した差別主義者であることを巧妙に偽装する者らに違いない。彼らの精神には、実その内部に、壁を隔て直視したくない傷みや欠損が隠されているのだ。
また、彼らに扇動される大衆。
マイケルは、人間の心理のオーソリティなのだ。このような人間の心理はぜんぶ
想定済み。 
その上で注視を促す、↑あのような姿で街頭を闊歩しているのだろう。
好奇の視線を浴びる日常は、素知らぬ風で往なす彼が、良識ある一般人の中に現れて、
その反応を観察する。
そして、人間の心理の暗部を鋭く指摘するのは、作品の中だけなのだ。
あの人形のようなダンスによって、気づきと愚かさの間に揺れながら人生を歩む人間を作品に表現する。そして、彼自身も門外漢にはならず、一人の悩める人間として歌い踊るのだ。

例えば、だれしも、悪天の続く時の時、人間関係が上手くいかない時、
仕事が上手くいかない時、労働に疲れた時、職を失った時、目標が失せた時、
病気や怪我に苦しむ時、災害にみまわれた時、差別される時、虐待を受けた時、
戦争の時、飢えた時、愛する者を失った時、孤独を感じる時、
死を間近に感じる時・・・
そのような、大小なんらかの暗澹とした状態から、人は、解放され脱出し変化することを望むのだろう。その状況を現実に覆すだけの力の束がないと感じる時、「変身願望」が訪れる。変身に纏わる事象は、人間を超越しようとする宗教的、呪術的な儀式に起源があるようだ。人間が「人工」(人形的なのもの)を生み出す始まりかもしれない。
人間は、自然と対立する時、凡そ自然より愚かなのだろうし、その創造と破壊の力には到底およばないが、Human Nature~人間の自然の性として人工を行う。
そして、社会をつくり人工を重ね、文明を築いてきた人間が、創造的であるとは限らない。人間も自然そのものであるという根本を見失う時、暴走し、破壊的になるのか。


  

   *******************


  長くなるので、一旦仕切ります。

  ☆マイケルと人形④☆ MJの変態・完結編につづく・・・



  お読みいただき ありがとうございますおじぎ