Bad nigger 魅惑の匂い☆~スライ&MJ | ☆Dancing the Dream ☆

☆Dancing the Dream ☆

Let us celebrate
The Joy of life ♡
with ☆Michael Jackson☆

この聞き慣れたジャネたんの↓Rhythm Nation~♪ラブラブ音譜

何故、そんなにお馴染みなのかというと、

ウォーミングアップのための腹筋運動の曲は、

私、これを使っているんです 腹筋

とってもピッタリくるんですよね ♥




で、ですね~~

スライを漠然と聴いておりましたら、

ぬぁ~んと・・・↓ ↑耳 音譜 !! 同じじゃありませんこと??!!

この↓チョッパーベースの効いたリズム体~~叫び




どっひゃ~~!もしかして、

Sly & The Family Stoneファンにとっては「今頃わかったか・・顔おそっ」なんでしょうね(^▽^;)


ジャネたんのRhythm Nationのダンスは、丁度、時期を同じくして、

マイケルが制作したキャプテンEOのAnother Part of Meの群舞にそっくりふたご座

「兄弟だから同じことを考える(笑)・・EOと被ったけど、譲ってあげたにひひ」・・的な

マイケル弁(簡単に言うとパクらせてあげたsei)もありまして・・・( ´艸`)

これまた私の大好きなBlood On The Dance Floor: HIStory In The Mix。

その中の「Scream Louder (Flyte Tyme Remix) 」は、そのリズム体を

「Rhythm Nation」と同じにして、パクリ返して・・・↓ね?おんなじ音譜

兄と妹の仲良し連携プレーのアピールが効いているグッド!・・と。。

私は、単純にそんな風に思っていたわけですが~~σ(^_^;)


つまり、「Rhythm Nation」と「Scream Louder」のリズム体は一緒ラブラブと思っていたけど・・・

「Rhythm Nation」も「Scream Louder」も、

Sly & The Family Stoneの「Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」

からリミックスしてるってこと。。。


「Blood On The Dance Floor: HIStory In The Mix」のライナーノーツの

ちっこい文字を虫眼鏡で見たら「Scream Louder」のスライ、Thank You から

引用の件は載っておりました~(@_@)


それから、Scream Louder (Flyte Tyme Remix)の

Flyte Tyme Remix・・・という意味が良く分からなかったんですが、

Tyme=Obsolete spelling of time.「時、時代」のすたれた旧い綴り
Flyte=Alternative spelling of flite. 「紛争、論争」の言い換えた綴り

「時代の紛争のリミックス(練り直し)」という意味ですか・・なるほど。。

あと、「Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」の

Falettinme Be Mice Elf Aginの意味もサッパリ分らないです~汗

で、調べました・・これは、発音からくる言葉遊びなんですって~~叫び

for lettin' me be myself (Mice=ネズミ Elf=小さな妖精) again.

「僕自身に戻してくれてありがとう」という意味になります

ハートの中の僕自身が、ネズミさん、小さな妖精( ´艸`)pp 

かわゆい・・なんだかわかる。。ラブラブ

なるほど。。です。



これは、単にマイケルとジャネットの繋がり、闘争というレベルの話ではなく、

その時代時代で、闘ってきた黒人アーティストが

音楽で結ばれてゆく、もっと巨大なファミリーツリーのような物語なのかも。。。 木 目


なんとも深~~い内容が隠されていたのだ(゜o゜)と

今頃、気付いたしだいです。。。叫び




 


これら名曲名演には、底にディープな血脈があり・・

遥かなるアフリカの土の匂いのする黒人の、いわば、「niggerニガーの匂い」が

受け継がれ繋がっているんですね。キリン 顔

Funkの始祖が、JBなら、人種を越えて広めたのがスライってことで、

MJがリスペクトして、大好きだった偉大なアーティストな訳ですが。。

Funkって、語源は、クレオール(スペインの被植民地の先住民インディアンや黒人。

また混血民)の俗語で「匂い」を指したのだそうです。

Funkという言葉は、Jazzに対比して使われ、Funk musicは、

ブルースやゴスペル、ソウル色の濃厚な黒人の体臭がする音楽を基に、

あらゆる楽器をリズム楽器として用いて、ダンス音楽へと発展したということです。

クインシーは、MJを「smelly=臭~いにひひ」と呼んだ~音譜

ソックスと古靴のせいだけじゃなく、MJの血がsmellyなんだわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

マイケルもジャネたんも、先達への敬意を作品に託して表わし、

スライのFunkのリズム、魅惑の匂いの伝承者であることを表明しているんですよねチョキ


niggerニガー」という言葉も、黒人への蔑称というだけでなく、

黒人ラッパーの歌詞にも多用されるように、彼らの間では、

アフリカンアメリカンの心意気のある「兄弟!」という意味で、

友愛を込めて互いを呼び合う愛称でもあり、

MJの「Bad」も、両価性のある「Bad nigger」という言葉から派生する

強く逞しい親愛なる兄弟「niggerニガー」の意を含むものなのではないでしょうか? this is it



しかし、スライのこの「Thank You」収録アルバム「There's a Riot Goin' On」は、

圧巻です!!    「Riot暴動」ですからね~叫び

また、「Thank You」は、後日、訳してスライ研究してみたいと思います。






《Sly Stone・MEMO》

ブログを書く2009年秋、スライのドキュメンタリー映画"Coming Back For More"公開。
 楽曲の権利の契約問題、薬物中毒で、80年代以降ほとんど満足な音楽活動を
 行なうことができず、生活保護を受ける状態であった。

メモスライ、2006年度グラミー20年ぶりのステージ
 http://www.youtube.com/watch?v=6mtuKDmA3C4

メモMJ死後、2009年8月頃、上記ドキュメンタリーのインタビューで、
 マイケルから、66歳の彼に、作曲を依頼されていたことを明かした。
 スライを意気に感じる熱いMJ~~!
 死後明らかになるあなたの言動を知る度に、惚れ直す・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



*****************



お読み頂き 誠にありがとうございましたおじぎ