エッセリーニの作者シモーナ・コスタンツォさん。
アーティストで、イタリア人で、女性で、悩んだり不安になったりする
エキスパート。
そんな彼女は年に何回か不安がバクハツしちゃいます
ま、ある意味必要悪のようなものなのですが。
昨年11月にエッセリーニ再開することを決めてから1回しか
バクハツしてなかったのですが、昨日久しぶりにきたっ!
それも、相当な
ダーイバークハーツヽ((◎д◎ ))ゝ
前兆はあったんですよ、ええ・・・
・先週タイミングが合わず全然お話できなかった。
・スカイプで話せないから色んなことをメールで依頼した。
そして、一番彼女にとってダーイバークハーツ(←しつこい)の
引き金となったのが、
・エッセリーニの展示販売を今後お願いしようとしていた会社さんの
イメージが、彼女のイメージと大きくかけ離れていた。
これで一気にバクハツしましたね。。。
一体あなたはエッセリーニをどうするつもりなのか、
いまはこうなってるけど、あのときはああすべきだったんじゃないか、
ユウコはこれからこうしたいっていうけどそもそも間違いなんじゃないか、
などなどなど、、、、、
言い返したいことは前歯の裏っかわまで来てましたが
、
そこはぐっとのみこみ、男性向けのモテの極意、
「女性の悩みはじっくり聞くべし。口を挟んではノーノーノー」
にそって、「それはいくらなんでも違うだろー
」ということ以外は
ひたすら「たしかに」「分かるわ」「そうね」と聞いたのです。
1時間ほどしゃべってスッキリしたのか、
過ぎたことは変えられないから、これからのことを考えて
一緒にがんばっていこう!と、前向きな発言でサヨナラしました。
(ひー、さっきまであんなに私のこと責めてたのに
)
モテる男になるのって大変なのねー。
言いたいこと言ってスッキリできるオンナでよかった
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
だからこそ(?)シモーナの作品はスバラシイ!
エッセリーニ・サイト 、ご覧ください~
アーティストで、イタリア人で、女性で、悩んだり不安になったりする
エキスパート。
そんな彼女は年に何回か不安がバクハツしちゃいます

ま、ある意味必要悪のようなものなのですが。
昨年11月にエッセリーニ再開することを決めてから1回しか
バクハツしてなかったのですが、昨日久しぶりにきたっ!
それも、相当な
ダーイバークハーツヽ((◎д◎ ))ゝ
前兆はあったんですよ、ええ・・・

・先週タイミングが合わず全然お話できなかった。
・スカイプで話せないから色んなことをメールで依頼した。
そして、一番彼女にとってダーイバークハーツ(←しつこい)の
引き金となったのが、
・エッセリーニの展示販売を今後お願いしようとしていた会社さんの
イメージが、彼女のイメージと大きくかけ離れていた。
これで一気にバクハツしましたね。。。
一体あなたはエッセリーニをどうするつもりなのか、
いまはこうなってるけど、あのときはああすべきだったんじゃないか、
ユウコはこれからこうしたいっていうけどそもそも間違いなんじゃないか、
などなどなど、、、、、
言い返したいことは前歯の裏っかわまで来てましたが

そこはぐっとのみこみ、男性向けのモテの極意、
「女性の悩みはじっくり聞くべし。口を挟んではノーノーノー」
にそって、「それはいくらなんでも違うだろー

ひたすら「たしかに」「分かるわ」「そうね」と聞いたのです。
1時間ほどしゃべってスッキリしたのか、
過ぎたことは変えられないから、これからのことを考えて
一緒にがんばっていこう!と、前向きな発言でサヨナラしました。
(ひー、さっきまであんなに私のこと責めてたのに

モテる男になるのって大変なのねー。
言いたいこと言ってスッキリできるオンナでよかった

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

だからこそ(?)シモーナの作品はスバラシイ!
エッセリーニ・サイト 、ご覧ください~