WEBツールを体系的に使うための勉強会に参加してみました | MISCWIRED

WEBツールを体系的に使うための勉強会に参加してみました

$Chill Monday

お久しぶりです。だいぶあいてしまいました。情報発信がtwitterよりになっていてブログから離れていました。全部を連動させる仕組みを作らないとですね。

ということで、ツールを体系的に使いたいと思い、今日はオンライン百科事典サイト運営を運営する株式会社マインディアさんの勉強会に参加してみました。

初心者~上級者までいろいろな参加者さんがいる中で情報交換をすると面白いですね。Gmailひとつとっても、そこまで効果的に使いこなせるんだと驚きの連続でした。

セミナー内容もさることながら、となりの席になった銀座で旅館を営む方と情報交換する中で、かなり使えるネタをいただいたのでご紹介。

Twitterなどのアカウントを2つ以上作ろうとすると、同じアドレスでは登録できないサイトがあります。そんなときは、これを使うと、同じアドレスで登録できちゃいます。


■Gmailのアドレスをアドレスを変えずに増やす方法

1.“.”でアドレスを分割する
2.“+”でアドレス名を追加する

例えば、test@gmail.comだった場合、

1.te.st@gmail.com
2.test+sample@gmail.com

登録用としては新しいアカウントになるけれども、Gmail上では同じメールアドレスとして認識されるようです。

これで、いくつもメアドを作ることなく、2つ以上のアカウントを簡単に作って管理できますね。

検索したら、関連記事が結構ありました。その中でこの使い方もいいなぁと思いました。

送信先アドレス」の欄には、“.”や“+”が含まれたメールアドレスが表示される。そのため、「google+サービス名 @gmail.com」というアドレスで各種サービスに登録しておいて、もしそのアドレス宛てにスパムがくるようになったら、「google+サービス名 @gmail.com」宛てのメールを迷惑メールに振り分ける設定を行うという技が使える。
ITmedia-使い捨てのメールアドレス・前編──Gmail、Yahoo

おー、便利ですね!
こんなネタをたくさん教えてもらいました。

今回は、参加費がたったの500円でしたが、仕事の効率が確実に上がりそうな情報や、面白い人とのつながりができ、参加費以上の収穫を得ることができました。日曜夕方~のセミナーねらい目ですね。

今回の効率化ツール勉強会はかなり面白いものでしたが、みなさん仰っていたようにツールはあくまでもツールなので、どんな考えのもとツールを利用し、その先に何を生み出すかが根本には必要ということは忘れてはいけませんね。

ちなみに、今週号の日経associe「読書朝食会」の記事を今日たまたま読みましたが、実はマインディアの社員さんでもある加藤たけしさんが主催だったようです。いろいろお話させていただきましたが、かなり面白い方だったので、近々、読書朝食会も参加してみようかと思います。

今流行の朝活ですね。問題は7:00からの会に間に合うように起きれるどうか…、なんとかがんばってみようと思います(笑

Gmailクラウド活用術/山路 達也

¥900
Amazon.co.jp

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 5/4号 [雑誌]/著者不明

¥590
Amazon.co.jp