弊社サイト[cg]のフローティングビジョンへの対応の発表を
INTERNET Watch様、ITmedia様、THE SECOND TIMES様に取り上げていただきました。

立体表示、浮遊表示はさまざまな方式が存在します。
それぞれ一長一短ありますが、表示装置が数百万、数千万台と普及していくなかで、
より奥行き感を与えやすい映像として、3DCGが重要性を増していきます。

多くの在野のクリエイターがより奥行き感を得やすい画像を作る
ノウハウをためる1つのきっかけになれば、幸いです。

今後も、[cg]の機能は継続的に強化していきます。
  • html5への対応によってポリゴンのチラつきをなくす。
  • iPhoneで1000以上の3DCGを合成できるARカメラを提供する。
  • ユーザーが投稿したデータをもとに、オンラインゲームや仮想空間への再利用が簡単におこなえる仕組みを用意する。
といった構想を抱えています。
web上での3D表示技術は、海外を中心に技術革新が続いており、
スマートフォンの普及にあわせて、webと3D表示技術の融合へ向かうでしょう。

世界のどこかで誰かが「使用許可」をチェックして、Webにアップロードしたら、
数時間後には世界のどこかにAR表示されたり、オンラインゲームに登場したり、
ダイナミックな相互作用が起こると楽しいですね。