☀️夏を迎える準備OK


ヤマノの美白シリーズは、シミや日焼けの対策はもちろん、くすみや毛穴対策などにもおすすめ。

紫外線によるダメージを軽減し、透明感キープできるおすすめアイテムです。


シミ対策から日焼け防止、お肌のトーンアップまで全方位からキレイをサポート。


美白アイテム①【AWエッセンスWH

持続型ビタミンCが配合されていて、お肌にみずみずしさと輝きをもたらします。紫外線によるダメージ対策もバッチリで、クリアな透明感を目指せるんです。

美白アイテム②【ローションクリアC

ビタミンC誘導体が肌をしっとりと保ちながら、外部の様々な刺激から守り美肌へと導きます。


/⠀

📢アクアマスクプレゼント🎁 スキンケアフェアを大好評開催中です!(2024.5.19迄)


⭐️5月のおすすめエステメニュー⭐️


●AMBERホワイトニングコース(70分)

アンバーボーテで、しっかり毛穴汚れをオフ。ラジオ波&超音波でお肌を活性化。マッサージ・どろんこパックのあと、エレクトロポレーション導入でお肌の深部まで美白成分を届けます。


サロンでしっかり美白集中ケア。ホームケアに美白アイテムをプラスして効果アップ&持続させていこう😊



#エステティックサロン

#山野愛子どろんこ美容

#飯塚店

#美白ケア

#シミ取り

#紫外線対策

#日焼け止め

#くすみケア

#毛穴トリートメント

#透明感アップ

#スキンケア

#美肌作り

#夏の準備

#美白トリートメント

#自信のある肌へ

#夏本番

#キレイを磨く

#肌トラブル対策

#プロのケア

#エステでリフレッシュ

#夏の美容対策

#健やかな肌

#エステ愛好家

#美肌への道





人気の成分「レチノール」について考える


レチノール(Retinol)は、ビタミンAの一形態でシミやしわ・ターンオーバー促進など、アンチエイジングに効果があると考えられます。

化粧水やシートマスク、美容液やクリームなどいろいろな商品がたくさん!

どんな効果があるのか詳しく調べてみました。


1. **皮膚再生促進**: レチノールは細胞の新陳代謝を活性化し、皮膚の再生を促進します。これにより、肌のターンオーバーが改善され、新しい健康な皮膚細胞が生成されます。


2. **しわやシミの軽減**: レチノールはコラーゲンとエラスチンの生成を刺激し、しわや細かいシミを軽減する助けになります。


3. **毛穴の引き締め**: 皮脂腺の活性を調整し、毛穴のサイズを小さくする効果があるとされています。


4. **肌の弾力性向上**: コラーゲンの増加により、肌の弾力性が向上し、たるみの予防になると考えられます。


5. **ニキビや肌のトーン改善**: 皮膚の炎症を軽減し、ニキビの治療や肌のトーン改善に寄与します。


よく化粧水やシートマスクなどに配合されてるものも見かけますが、レチノールは油溶性のため、水分とはなじみにくいはず。

ということは、界面活性剤多めなんじゃない!?

と予測する。(*個人による勘ぐりです)


ということは、クリームなど油分のあるものの方が効果的に取り入れられるのではないかな?と思っています。


注意点としては、レチノールは一部の人にとっては刺激が強すぎる場合があり、最初は低濃度から始め、段階的に慣れていくことが推奨されています。(乾燥肌・敏感肌は配合濃度など気をつけたほうがよさそう)


また、紫外線のダメージを受けやすいので、日中の使用時には紫外線対策が必要です。

夜のケアへの導入にするなど、工夫して取り入れていこう♪


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


公式LINEはプロフィールから↓↓↓

@yamano_iizuka

サロン情報やお肌やケア方法、美容知識など配信していく予定です

お肌の悩みなど、お気軽にご相談ください♪

サロンはもちろん、メッセージからでもOKです♪


\follow me♡/

@yamano_iizuka

#山野愛子どろんこ美容 #飯塚店 

 #癒し #エステティックサロン #美肌 #美白 # #美活  #毛穴対策  #エイジングケア #シミ #シワ #たるみ#うるおい #レチノール 






よく水分は1日に約2リットル!と言われています。

もっと飲んでる!っていう人もよく聞きますよね。

でも実際は、体重や活動レベル、気候などによって必要な水分量は変わるので、一概に全員2リットルがいい!ということではないんです。


人間の体は60%が水。

適度な水分補給は、代謝アップ・美肌・体温・栄養素の運搬などに役立ちとっても大事。

少なすぎるのはもちろん‪‪

でも多すぎても逆にむくみやすくなったり、冷えの原因になったりと逆効果になることもあります。


1日の水分量の目安】


○ 体重(kg × 30–35 ml = 1日に必要な水分摂取量(ml


例えば、体重が60kgの場合:


60 kg × 30 ml = 1800 ml1.8リットル)


60 kg × 35 ml = 2100 ml2.1リットル)


60kgの人の場合、1日に摂取すべき水分量は約1.8リットル〜2.1リットルの間になります。


あくまで一般的な水分量なので、体質や活動レベル・気候によって調節するといいですね。


そして飲み方は「ちょこちょこ飲み」

いっぺんにたくさん飲んでも、出ていってしまうので、ちょこちょこ補給して体を潤わせていくのがオススメです♪


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


公式LINEはプロフィールから↓↓↓

@yamano_iizuka

サロン情報やお肌やケア方法、美容知識など配信していく予定です

お肌の悩みなど、お気軽にご相談ください♪

サロンはもちろん、メッセージからでもOKです♪


\follow me♡/

@yamano_iizuka

#山野愛子どろんこ美容 #飯塚店 

 #癒し #エステティックサロン #美肌 #美活 #水分量 #うるおい #健康