4月から 治療の方針かわりまして


今まで 年3回 入院で

血漿交換2回&ivig5日を

10日/回

コースでやってましたが


週に1回 通院にて

血漿交換+ivigと同じ効果の薬での

皮下注射 治療となりました✨


医学の進歩すごい!


おかげさまで

今のところ順調です✌️


なんと ありがたいこと✨✨✨


外来で 治療していただいているわけですが


外来担当の看護師さんが

実は 

検診業務のときに

歯磨き指導させていただいた方で

それも 子供さん2人共だったという🪥


ワタシ 名字が

めずらしく

わかりやすい顔(🤣)してるので

すぐに わかったそうです


「あのときは

丁寧に歯磨き指導していただいて

ありがとうございました〜☺️」

って 言っていただいて

とても嬉しかったです🪥🥹


私こそ お世話になっております

ありがとうございます✨

ですよ🥹


すてきな ご縁に

感謝でございます〜✨🙏✨


かかりつけの病院の

先生 看護師さん

良い方ばかりで

ありがたきこと✨


最近 体調も 良いということで


お仕事も 検診業務だけでなく


週2回 午後だけではありますが

診療室での 歯科衛生士業務

再開しました🪥


病気する前に勤務していた所なのですが

(かかりつけ医でもあり ずーっと

検診には通ってたのでスタッフさんとは

顔見知りだったりする)

約10年ぶりで デジタル化進んでたり

所々 変わっていたり…


浦島太郎状態ですよ💦


また 1から 覚えなおす

みたいな感じです💦


スタッフさんからしたら

お母さん世代の後輩な 


わけで…


やりにくいかも?

ごめんね🙏

おばちゃん 

迷惑かけないように

がんばりますわ


ちなみに 

歯科衛生士の卵の、娘と

同じ職場です🤣

(主に裏で 洗い物のバイトしてる)



ちなみに 院長

私が 娘に 院内の事

メモ取りながら 一生懸命聞いてるの

見ながら

(普通は 逆やん?)


「オモシロかねぇ〜」フフフッ

って

言いながら🤣みておりました

(別にいいんですけど〜🤣)


親子で 同じ歯科でバイトしてるって

そうそういないですよね?!🤣




また 白衣着て

診療室で 仕事できるのが

とても嬉しいです🥹

これ目標に 

治療頑張ってきた甲斐あったわぁ🥹


頑張りすぎない程度に

やっていきたいと思っております✌️