普通のネイルすらお湯で落とせるフィルム型ネイル レイナチュ ネイルケアカラー待望のラメタイプ | 気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

不景気すぎて片手オーバーの筋金入りネオニートが強制現世復帰→ニート→OLを繰り返し。
大好きなコスメのお話メイン。
食べ歩きやらテイクアウトを好き勝手語るのがサブメイン。
基本、土日祝はブログもお休み。
土日祝日は余裕がある&事前に仕込めた時だけUPデス。

マスカラはお湯
ベースメイクは石けんで落ちるのに
ネイルは除光液が必須で面倒( ̄□ ̄;)!!

そんな方にお薦めなのが
レイナチュ ネイルケアカラーヾ(@°▽°@)ノ

画期的なネイルなのにお湯でオフ可能なタイプですо(ж>▽<)y ☆
爪にも優しいのが特徴
ラメなしだとトップコート含めて4色展開
使いやすいビンク&ベージュ系

今回新色として出たのが
レイナチュ ネイルケアカラー<10ナチュラメトップコート>
レイナチュ ネイルケアカラー<11ナチュラメローズ>
レイナチュ ネイルケアカラー<12ナチュラメパープル>

上の写真は11番 ナチュラルローズが一番のお気に入りです('-^*)/

爪絡みのトラブルといえば
こぼこ爪、二枚爪、縦筋爪、薄爪、割れ爪

便利なのは二枚爪や割れ爪の補強として使うこと
このレイナチュ ネイルケアカラーは
リムーバーの染みる痛みからは開放してくれるので便利かと思います('-^*)/

そして爪にトラブルがない方でも
ちょっとしたお出かけや除光液なんて面倒そんな方にも向いてますо(ж>▽<)y ☆
単体で使うととてもナチュラルにも重ね塗りでハッキリとしたお色にも可能('-^*)/

しかし単色では物足りないヽ(゚◇゚ )ノ
2色やらアートを楽しみたい
普通のネイルとも併用したいヘ(゚∀゚*)ノ
けどお湯で落ちてくれ!
そんな我儘も答えてくれます('-^*)/

普通のエナメルネイル

それをフレンチネイル風に爪の先に塗ります(*^ー^)ノ

ちょっと華やかになりました(o^-')b

不器用さんがこぉいうことをしているどどーしても皮膚につく・・・(ノ_・。)
そして除光液使うとネイルまで崩す…(´д`lll)
そんな時はお湯に浸して手洗うだけ(*^o^)乂(^-^*)

こんな感じでお湯に浸すというか反応させます(*^-^)b
1~1分半程度流したら
爪でカリッと向けば

この通り落ちます(ノ^^)八(^^ )ノ

コレは甘皮や側面に塗ってしまった時も行うと良いと思います(^_-)☆
そしてお湯で落ちるタイプですが
ネイルはどーなったかといえば

完全に無事!!!!!!!!
甘皮に載ってしまったり、ミゾに固まった部分をさくっと落として出来栄えもアップ(b^-゜)

気をつけるのは爪を立てないだけヽ(*'0'*)ツ
時短ならお湯を使った後、水で少し流せば直ぐにフィルムの緩み?は収まるので爪立てても大丈夫(*^-^)b

逆を言うならネイルを剥がす時にはちょっと爪でシールを剥がす要領で行うのがコツ
ネイルとしての落とし方は過去のBlogも参照してください☆-( ^-゚)v

リムーバー不要の新感覚!お湯で落とせるフィルム型ネイル レイナチュ ネイルケアカラー

そして重ね塗りで綺麗に落とすコツ(*^ー^)ノ
重ね塗りの場合通常はベースは1塗り程度で薄めですが

この場合はた~っぷり2度塗りしてください(≧▽≦)

色をナチュラルで抑えたい方はエナメルを塗る予定の場所だけ二度塗りp(^-^)q
そして厚みを作ってあげてから通常エナメルを塗るのがコツです(*^o^)乂(^-^*)

そうすると、ベースはレイナチュ ネイルケアカラーなので
エナメルでもお湯でオフが可能です(^_-)☆



レイナチュ ネイルケアカラー 新発売!
レイナチュ ネイルケアカラー