良い香りに癒やされるオイル モイスト・ダイアン ヘアオイル スムースタイプ 試してみました♪ | 気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

不景気すぎて片手オーバーの筋金入りネオニートが強制現世復帰→ニート→OLを繰り返し。
大好きなコスメのお話メイン。
食べ歩きやらテイクアウトを好き勝手語るのがサブメイン。
基本、土日祝はブログもお休み。
土日祝日は余裕がある&事前に仕込めた時だけUPデス。

元々、モイストダイアンはお気に入りでシャンプーもコンディショナーも使ってます♪
ウチの近くだとサッポロドラッグストアに置いてあるのでそこでリピしてます
今日はモイスト・ダイアン ヘアオイル スムースタイプ 試してみました♪
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
私が今回試したものは限定で販売されている?お試しサイズのものですヾ(@°▽°@)ノ

現品はこんなかんじで素敵なボトルに入ってます('-^*)/
モロッカンアルガンオイルの高級オイル
ちょっと使ってて思ったのは・・・

両方持っている方が便利ですよо(ж>▽<)y ☆
出先は携帯に便利なお試しサイズ
お家ではお得な現品ボトルがオススメです

そしてモイストダイアンのオススメは
タイトルにも書いちゃいましたが香りが素敵ヾ(@°▽°@)ノ
たまにある何故かオイルやトリートメントは香りが違う・・・という残念なこともありますが
モイストダイアンはラインで香りが統一されているので安心ですо(ж>▽<)y ☆

そして香りだけではなく美容成分もたっぷりです
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
希少なモロッカンアルガンオイル
バオバ不オイル
マンゴー種子オイル
シロバナルーピンオイル
などなど沢山のレアオイルが配合されています(b^-゜)

このスムースタイプがオススメな方は
ストレートのサラサラ感がほしい方
ヘアアイロンを使う方の使用前のケア

これらに向いているみたいです

もう一つのリッチタイプに向いている方は
カラーリングをしている方
艶感、潤いを実感したい方
くせ毛・ダメージが気になる方です

実際、髪質だけならリッチなのですが、何処に重点を置くかといえば
私の場合、ヘアアイロン使うので
前処理に向いているスムースのが向いているかなっていう感じです(*^o^)乂(^-^*)

そしてオイルを手に出してみたのがこちら
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
サラサラタイプのオイルで髪馴染みも良く、軽い仕上がりです
そしてふんわりとモイストダイアンの香りが1日広がってます

こちらを塗ってからクルクルとヘアアイロン掛けてます
コテの滑りも良くなるのでストレート併用コテの方は使いやすいと思います(^_-)☆

私はサラサラ感がとても気に入ったので巻髪スタイルより、
こちらを使用する時はストレートスタイルで使用することが多いです(b^-゜)



通販モール・セルメディ
つけた瞬間、髪の指通りと香りに満足【高級レアオイル】
モイスト・ダイアン ヘアオイル スムースタイプ