7月発売 トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション オークルとベージュオークル 色味比較 | 気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

不景気すぎて片手オーバーの筋金入りネオニートが強制現世復帰→ニート→OLを繰り返し。
大好きなコスメのお話メイン。
食べ歩きやらテイクアウトを好き勝手語るのがサブメイン。
基本、土日祝はブログもお休み。
土日祝日は余裕がある&事前に仕込めた時だけUPデス。

予告通り7月にリニューアルされたトゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション ベージュオークルとオークル色味比較です
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

旧版オークルと新バージョンのベージュオークル、オークルとの色味を比較したい方は過去のBlogを参照して下さい

7月リニューアル トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション 新旧オークル比較

旧オークルとベージュオークル比較及び初回の感想

7/1全面リニューアル発売 トゥヴェール 固形タイプのミネラルファンデーション ベージュオークル
トゥヴェール 7/1全面リニューアル 固形タイプのミネラルファンデーション 1週間使った感想

今回は7月リニューアルされた新版同士の色味比較です
旧版でも少し触れては居ますがより詳しく・・・という感じです

まずお色味

オークル
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
ちょっとピンク味入った白ぽいお色味

ベージュオークル
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記
結構黄身に寄ったお色味です
ただ、赤みもゼロでは有りません

両方を並べたもの
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記-2回目用
プレストされたものよりスポンジに注目していただいた方がよりわかりやすいです
上記でも書いた通り
ピンク味が若干入っているのがオークル
黄身寄りで赤みが若干あるといっていいのがベージュオークル

明度の差は両方載せたものより単体で比べて頂いた方がよりイメージに近いです
0.5-1トーンほどオークルの方が明るめになります

ただ、メイン使いなら半分づつお顔に塗ってもお粉叩いてしまうとわからないのがこの2色の差ですが

大きく差が付く状態が1つだけあります

それはこちらのミネラルファンデーションをお直しメインで使う方
休日はミネラルとしてメイン、平日はリキッド等のお直しに使うっていう方はこの明度、色味の差は結構大きくなります

ただ、コレも好き嫌いというか仕上がりの好み次第で・・・
私としてはお直しはくすみを飛ばす為にも明るくなるオークルがオススメですが
自然な仕上がりが命という方はベージュオークルがお気に召すと思います


旧版お持ちの方もいると思うので
旧版オークル、オークル、ベージュオークルを比べた画像がこちら
$気まぐれな日常&コスメと美容の雑記-二回目用
新旧合わせ結局この3色、発色がそれぞれ違うんです
旧版でオークルだからオークルっていう風な図式は若干成り立ちにくいんですね
仕上がりの系統がそれぞれ若干ちがうんです

前回も少し書きましたが、結局リキッドやルースにはベージュオークルが色味設定であるのですが
旧版は3色展開
他のアイテムでベージュオークルの使用者の行き場はオークルになるので
前回の旧オークルは黄身とフォーカスが効きやすいグレース(灰色)が若干有るんです

それに比べて新版はオークルはグレースと黄身が若干抜けてオークルと言われたらこの系統のお色っていう標準的オークルのお色味になってます

そしてベージューオークルは名前の通り、より黄身が強く、オークルより明度も低めに設定されてます

正直もう少し私に日本語能力があれば上手にお伝え出来るのですが・・・
自身も色味を見ながら若干混乱しながら書いてます(^_^;)
誤差色の割りには仕上がりに差が出るという・・・

私の勝手な見解として

メイン使いを前提とするなら

きっちりお化粧しました感を出すならオークルの地肌より若干明るめの仕上がりの方が和装やかっちりスーツのOLさんには合うと思います

しかし、コレがナチュラルで良い職場ならベージュオークルで色味を落とした方がより自然なメイクになるわけです

悩んでるならシーンごとに使い分け可能あから両方どーんと買ってしまうのがオススメと言いたい感じです( ´艸`)

しかし両方買ってられないという方には
結局
赤み、ピンク寄りの白めのベージュというお色味が望みならオークル
黄身よりのお肌でよりナチュラルにを求めるならベージュオークル 

結局この2色は明度で悩むより、仕上がりの発色系統や用途で決めたほうが気に入るんじゃないかな?っていうのが正直な感想です

明度だけならシルクパウダーやフィニッシュパウダーで調整してしまえばベージュオークルもオークルの明度に簡単になります

特にスキンケアがしっとり系の方はシルクパウダーやフィニッシュパウダーを入れるか手持ちのお粉を叩いて肌表面をさらりとさせてから
ミネラルファンデーションを使用しないとうまく乗らないので
結局、その工程も考えると新版ならその段階で調整をつけれますよーって感じです

総括としては
用途やシーン仕上がり系統の好みで決められたほうがいいと思います(*^-^)b

そしてマメ情報としてトゥヴェールさんは毎月20日はお得なポイントアップやセールをします
今月はなんとこちらのファンデーション
通常なら9月末まで600円OFFのところ
20日のみ1000円OFFで1980円送料込みでしたヽ(*'0'*)ツ
ただし、ベージュオークルは対象外で色味交換NGでしたが・・・

そういったお得情報がメルマガをとっていると来るので、こちらのファンデーション気になる方はメルマガ登録しておくとお得な情報がくるのでオススメです(b^-゜)


ミネラルパウダリーファンデーション
トゥヴェール化粧品 ミネラルパウダリーファンデーション