簡単 失敗しにくい ウーピーパイ 画像あり! | 気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

気まぐれな日常&コスメと美容の雑記

不景気すぎて片手オーバーの筋金入りネオニートが強制現世復帰→ニート→OLを繰り返し。
大好きなコスメのお話メイン。
食べ歩きやらテイクアウトを好き勝手語るのがサブメイン。
基本、土日祝はブログもお休み。
土日祝日は余裕がある&事前に仕込めた時だけUPデス。

昨日投稿した記事わかりにくいウーピーパイとチョコパイで分けたほうがいいかなっとw


元々美ログは分けてたしね




チョコパイ レシピ 

材料 約10個分



ホットケーキの素…200g

バター…40g(30分くらい常温、正確にはケーキマーガリン使用)

牛乳…100cc(面倒なのと量的に冷蔵庫からそのまま使用)

ココア…60g(スティックココアだと15.8gを4本)

卵…1個(コレも冷蔵庫から)

チョコ…適量  


使ったのはコレ
$コスメやら美容やら日記



流石に牛乳と生チョコは開封済みなので載せませんw




1.ホットケーキの素とココアを混ぜる

2.牛乳・卵・溶かしバターを混ぜる

3.2.に1.を加えよく混ぜる。

理想は1と2は別ボール使ったほうがいいです

バターはレンジで30秒-1分程度で溶かして入れます

$コスメやら美容やら日記



4.クッキングシートを引いた天板に約小さじ1で並べる

私みたいな料理慣れてない人間が小さじでやったら・・・形崩壊しますがな・・・



ということで秘密兵器はコレ
$コスメやら美容やら日記

不器用な人ほどコレに頼った方が楽です



クッキー作りなんかでも型もありですが厚みを均一にできないんでコレを使った方が形が綺麗にしぼれます
$コスメやら美容やら日記

絞ってる間に、トースター(オーブン)を温めておく(1~5分適当に)


5、180度のオーブンで約15分加熱する


これが公式的なやり方だったと思いますがオーブン加熱に関してはウチは実家倉庫から持ってきたレンジトースター(オーブンじゃないんですよ!!)なので4分~5分程度で抑えないと丸焦げなりました・・・w



焼き上がりはこんな感じ
$コスメやら美容やら日記

6、そして粗熱をとる


ココからウーピーパイなら生地にシュマロをのせ600Wの電子レンジで20秒加熱して、マシュマロが柔らかいうちにもう一個の生地でフタをする

チョコパイならチョコを挟む形となります

バレンタインチョコ★てづくりレポート