3歳までにIQ200にした方法(2歳11ヶ月でIQ200になりました。) 遊びながらIQ・EQを育てよう。プラス英語育児も-tokei

 


くもんの時計を使いました。↓ハリが太いのですがカバーの付け替えで段階別になっていたり

答えが楽しくチェックできるので重宝しました。

 

 

 

 


我が家では3歳になる頃時計が少し読めるようになりました。

難しいのは時間の変わり目です。

変わり目では既に短い針が次の数字を刺しているように見えるので

よく間違えていました。

 

時計の学習はけっこうスムーズで我が家の場合は5日ぐらいで完了しました。

ただ、上記に書きましたが時間の変わり目ですが、今でも間違える時があります。


 

準備

 

・100まで数えられるようにしておく。(1歳頃からお風呂で100まで数えて上がるようにしていました。)

 

・5飛びで数を数えられるようにします。

やり方は簡単、ご~じゅ~じゅうご~と音階をつけてテンポよく100まで歌います。

関西人なら1~10までも音階をつけて言いますよね。あの感覚です。

 

繰り返していると覚えます。

 

我が家は九九を知っていましたので五の段というとスムーズでした。

 

・カードをフラッシュして「時間」と「分」という言葉に慣れさせます。

とけいカード/著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp





 

学習の方法

 

短い針が時間で長い針が分だと説明します。

 

まずはぴったりの時間だけ教えます。

 

短い針をクルクル合わせながら、子供の好きな時間を言います。(楽しそうに)

 

・7時起きる時間~

・12時ごはんの時間~

・3時おやつの時間~

・6時夕食の時間~

・8時寝る時間~


 

など なんでも良いので楽しく遊びます。

 

「これは○ちゃんの好きな時間にしてくれる時計というおもちゃだよ。」と言ってました^^

 

一通り遊んだら、子供にクイズを出します。

 

Q ○ちゃんの寝る時間に合わせてください→子供がくるくるして合わせます。→褒める。 次のクイズへ

 

しばらく繰り返します。

 

後日・・・

 

上のゲームで復習し完璧にできたら

 

次に「30分」を教えます。

 

6の所に長い針がきたら「30分」と言うんだよ。

 

なんで30分か分る? なんでだと思う?と言いながら子供に考えさせます。

 

そして、

「長い針と短い針は数え方が違うんだよ。 長い針は5.10.15・・・・」と言いながら長い針を合わせて読みながら見せます。

 

・7時30分 朝ごはんの時間~

とまた上の様に子供のスタイルに合わせて時間を見せていき

 

上記の様なクイズをします。 こちらも繰り返しさせます。


 

後日

 

上記のちょうどの時間と30分の時間ができるようになったら

 

5.10.15と5刻みの分の学習をさせます。

 

ひたすら、子供が自分もやりたいというまで親が5分刻みに時間を合わせて読み上げ

楽しく見せ続けました。

 

子供も言いたくなるようで真似してきたらこっちのものです。

変わって言わせます。

 

5.10.15になると子供のライフスタイル云々は難しいので

 

何時何分に合わせて?とお願いをして合わせて貰いました。

 

逆に、親が合わせて子供にあてさせたりしました。

 

公文の時計は下に小窓がありチャンと音がなって正解の時間がでてくる仕組みなので

 

「それではクイズの正解です・・・」と言いながら勢いよくレバーを下げて答えを見せます。

すると子供も楽しそうで楽しく勉強ができました。

 

いよいよ

細かい読み方です。

 

案外苦労するかと思いましたが、すぐクリアしました。

 

公文の時計は細かい数字が書かれているのでそれを使います。


 

ハリが太いので見にくいですが、順に追って見せて行きます。

 

そして

 

親が時間を合わせて子供にあてさせる。というスタイルを何度も繰り返します。

 

最終的に、附属でついているカバーで隠してしまい本格的に時計を読む練習をします。


 

・我が家でよく繰り返していた言葉

 

・短い針が真ん中にいる頃は小さい数字の時間だよ。

 

・時間の変わり目が難しいとき  長いハリはどこにいる?もう12を過ぎたかな?

 

子供がよくしていた事

 

・わざわざ、5.10.15・・・と長い針が止まっているところまで最初から数える

 

・時間の変わり目になると先の時間を言ってしまう。




 

時計が上手に読めるようになったら

○ちゃんにも腕時計買ってあげるね。と言って親の腕時計をかっこよく見せます。

 

子供はたちまち張り切ってとけいを読んでくれるようになりますよ。


 

 

 




3歳までにIQ200にした方法(2歳11ヶ月でIQ200になりました。) 遊びながらIQ・EQを育てよう。プラス英語育児も
 
YouTube幼児の知育ゲームチャンネル
登録お待ちしています^^

https://bit.ly/3gV9po7


0歳から5歳まで
最新版イギリスの国語の教科書を使うメソッド
英語育児マニュアル&プログラム
http://bit.ly/1yoffY0


英検2級対策合格マニュアル
https://takadajyuku.official.ec/items/7582999


難関校を目指す為の幼児期から3年生までの低学年用学習プログラム
社会&理科パーフェクトマニュアルも
https://takadajyuku.official.ec/items/6562028

高学年塾併用型最難関校合格プログラム(最新版)
塾へ通いながらの家庭学習の具体的方法と
新中一対策プログラム!
最難関校を突破した先輩方の実際のスケジュール表も!

https://bit.ly/2HadWWl

クレジットの方
https://takadajyuku.official.ec/items/18014057




最新版
おうちで小学校受験国立附属小学校対策マニュアルプログラム
PDF120枚!実際に合格した子供の動画例つき!絵画61点特典おまけつき
http://bit.ly/2l2LbiO

幼児の地頭を最大限に育てて引き出す

発達目安プログラム

http://bit.ly/2lX8BTS

片づけられない子供に贈る知育もできる 魔法のお片付け講座 勉強ができる子の収納術1歳~12歳ぐらいまで)
http://bit.ly/2hfvRxE

塾推薦
中学受験対策歴史年代語呂合わせ表150問(中学受験対策歴史年代語呂合わせ暗記資料.pdf)
https://takadajyuku.official.ec/items/9055903


うたで覚える二桁九九ラップ(MP3)
https://takadajyuku.official.ec/items/9353690

3.14けいさんソング 中学受験バージョン
https://takadajyuku.official.ec/items/8456753


0歳から5歳まで
2021年リニューアルバージョン
英語育児マニュアル&プログラム
http://bit.ly/1yoffY0

塾推薦
中学受験対策歴史年代語呂合わせ表150問(中学受験対策歴史年代語呂合わせ暗記資料.pdf)
https://takadajyuku.official.ec/items/9055903