寒い冬に食べる辛いものは、美味しい。
夏に食べる辛いものも、美味しい♪

辛いものを食べてかく汗はいいけど、料理中に暑かったり汗をかいたりするのは嫌!なわがままボディーグラサン

夏に麺を茹でるのって、強火でグツグツ茹でるからすごい暑いアセアセ
とにかく、夏は楽したいアセアセ


テーブルマークの冷凍うどんなら、電子レンジで解凍できて、もちもちの美味しいうどんが簡単に食べられる!


なすとししとうの汁なし担々うどん

テーブルマークのサイトでは、簡単で美味しい夏うどんレシピが紹介されているニコニコ

今回は、"スタミナ夏うどん"のコーナーから、こちらを作ることにした。




麺は、毎度お世話になっているさぬきうどん。
600wの電子レンジで3分20秒加熱するだけで、見ただけでもちもちで美味しそうなうどんが現れる♪


具材はなす・ししとう・豚挽き肉。
豚挽き肉は間違って一人分を購入してしまって、二人だと少ないかなと思ったけど、大丈夫だった(*^^*)

味噌とオイスターソースなどで作る味付けが、美味しくてすごい好きハート

コクのある濃いめの味付けが、どんどんうどんをすする箸を進める!


このままでも美味しいけど、"お好みであれをかけて召し上がれ"、と書いていたので実行!


ラー油を3滴かけて、ピリ辛にして食べた♪

辛うま〜〜〜♪(*≧∀≦*)

自分で茹でるより、テーブルマークの冷凍うどんを電子レンジで解凍するほうが、もちもちでつるつるな気がする!



テーブルマークファンサイト参加中
テーブルマーク株式会社