弘前市のヒロロ地下一階"ジュピター"で見つけた、イタリア産のパスタ。

カネロニ

初めて見るパスタだった。
筒状のそれに一目惚れし、即購入♪

株式会社アマタケ様のモニターでいただいた、鴨ひき肉を詰めてみることにした。


これじゃ、筒状かどうかわからない真顔


これが、カネロニ。

鴨ひき肉に夏野菜とベビーチーズを混ぜて、詰めてみた。

オーブンでの焼き時間が長いから、トマトソースとホワイトソースは市販品を使って時短。


【鴨肉と夏野菜のカネロニ】

【材料:2人分】
カネロニ……6本
鴨ひき肉……150g~200g
ズッキーニ……1/3
パプリカ……1/4
雪印ベビーチーズ……2こ
☆塩こしょう……少々
☆ブラックペッパー……少々
トマトソース……1袋
ホワイトソース……1袋
ピザ用チーズ……適量

【作り方】
①ズッキーニ・パプリカ・ベビーチーズは、さいの目切りにする。


②ボウルに①と鴨ひき肉・☆を入れて混ぜ合わせる。カネロニに詰める。

③深さのある耐熱皿に、トマトソースをしく。そこに、②を並べる。


さらに、上にホワイトソースとピザ用チーズをかける。


④オーブンを180℃に予熱し、30分焼いたらできあがり。


カネロニ美味しかった~♪爆笑

この料理なら、パスタだけど茹でる必要ない。

いつもなら具を作って、パスタを茹でて、と手間がかかるんだけど、これは楽だ♪


こんなにいただいた岩手がも。

なんと、鴨ひき肉は1kg!

鴨は、冷凍開封後だと劣化が進むので、その日のうちに食べるのが良いそうだ。

2人で1日1kg消費は、到底無理なので笑い泣き
半解凍してすぐさま小分けにした!

劣化はしてないようで、一安心♪

鴨ひき肉も、モモ肉同様、脂がたくさん入っていた。
そのおかげか、とてもジューシー♪

トマトソースやホワイトソースにも合って、美味しかったニコニコ


「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中