いつもミートソースを作るときは、旨味プラスとしてドライトマトを使う。

のだけど、お気に入りで使っているのがなかなか買えない~(´ 3`)

なので、今回は"乾物でイタリアン"のモニター商品の中から、乾燥しいたけを使うことにした!


野菜をみじん切りでたくさん入れて具だくさん~♪

しいたけはこちら。


品名が今年おすすめの椎茸。
てことは、毎年品種が変わるのかな?

この椎茸、水で戻すには冷蔵庫で2~4時間とかかかる……。

えぇ~(゜ロ゜;ノ)ノ
もうそんな悠長にしてる時間ないわっ!

と思ったら、なんとその隣に素敵な戻し方が書かれていた!それは……!

電子レンジで戻す!

ぬるま湯に乾燥しいたけを入れて、電子レンジで1分30秒~3分加熱するだけでOK♪
しかも、戻し汁もそのまま使える♪

いや~助かった(*^^*)!


【乾燥しいたけで旨味プラス♪ミートソースパスタ】

【材料:2人分】
豚挽き肉……200g
玉ねぎ……1こ
にんじん……1/2
ピーマン……2こ
にんにくチューブ……2~3cm
オリーブオイル……大さじ1
塩こしょう……少々
カットトマト缶……200g
乾燥椎茸……5こ
ぬるま湯……200cc
☆中濃ソース……大さじ2
☆ケチャップ……大さじ1
☆顆粒コンソメ……小さじ2

【作り方】
①耐熱ボウルに乾燥しいたけを入れ、ぬるま湯を入れてラップをする。600Wの電子レンジで1分30秒~2分ほど加熱する。
②しいたけの茎?の部分を包丁で取り、みじん切りにする。※戻し汁は捨てない!
③野菜もすべてみじん切りにする。
④フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、  野菜を炒める。豚挽き肉も入れて炒め、塩こしょうも振る。
⑤②と戻し汁・カットトマト缶・☆を入れて混ぜ合わせ、中火で10分ほど煮込んだらミートソースの出来上がり。


昨日は、お麩で作ったエビマヨチーズのブルスケッタが脇役で、このミートソースパスタがメイン。

椎茸の旨味が、トマトに合って一安心~♪
美味しかった~(*^^*)

このままご飯にのっけて食べたいと言ってくれたので、今日は余ったミートソースでミートソースご飯にした食べよう♪


【レシピブログの「おうちで簡単に作れる乾物イタリアンレシピコンテスト」参加中】
乾物イタリアンの料理レシピ
乾物イタリアンの料理レシピ