新作&LOVEのお洋服と、電子ピアノが同時に配達されてきました♪
くまきち加圧ダイエット日記
2つのhappy box。どちらを先に開封したかといいますと


まずはデイリーユースな&LOVEのお洋服を。
くまきち加圧ダイエット日記
チェックのネルシャツ。お掃除上手な奥サマっぽくなれそう♪


もう一着は、商品名もデイリーチュニックというお普段着。
くまきち加圧ダイエット日記
スヌード(襟巻)が取り外しできるようになっています。お部屋で首元が寒いときに、スヌードだけ別に使うのもアリかな。


さっそくネルシャツをお掃除ウェアにいたしまして、いよいよピアノの開封&設置!
くまきち加圧ダイエット日記
チェックは元気が出ますし、ボタンがハートの形なのも元気印♪(ウエストのリボンは、くまきちは後ろで結んで着ています)


狭い別宅には置く場所が無いと、諦めていたピアノ。
くまきち加圧ダイエット日記
でも、ちょっと居間のレイアウトを変えたら何とか入る気がして…


入っちゃったんです!!
くまきち加圧ダイエット日記
脚の無いコンパクトな電子ピアノですが、ちゃんと88鍵。電話台を脚がわりにいたしまして、電話と無線ルーターはキッチンカウンターに移動させました。


椅子は、フィットネス用のバランスボールでとりあえず代用。この辺は狭さゆえの苦肉の策です。とはいえ、別宅ピアノの念願が叶いました~!!


これで生活に潤いが♪なんて、つい嬉しくてピアノを買ったことを友人にメールで伝えたところ…
くまきち加圧ダイエット日記
ピアノを弾く指にも潤いをと、シャネルのハンドクリームをプレゼントしてもらっちゃった!(同じくピアノを趣味にしている男性からです。センスありますね♪)


オマケ。先週8日は日本初演という、チェルニー版ピアノ独奏によるモーツァルトのレクイエムを聴いてきました。
くまきち加圧ダイエット日記
モーツァルトのレクイエムは、合唱曲として有名ですよね。


ピアノを学ぶ際、まず最初に弾くであろう「あの」チェルニー。
くまきち加圧ダイエット日記
彼が編曲したピアノ独奏版なのです。興味深い解釈と演奏でした。


電子ピアノを買ったら、いわゆる名曲集の楽譜がオマケについてきました。私はモーツァルトより、まずバッハのインベンションから「弾きこもり」に入ります!←引きこもって弾きまくるという意味です…


(いつもは深夜0時更新ですが、弾きこもり態勢のため本日は時間を早めて更新いたしました。明日も弾きこもるゾ~♪)