バレル=樽。石油1バレルあたりいくら…と、ニュースの最後にも出てきますね。樽型シルエットの服は、くまきちも大好き。
くまきち加圧ダイエット日記

「なう」に巨大月餅の前で撮った全身写真をアップしておりましたが、中華街ステイの2日目はこんなブルーグリーン色のワンピで過ごしておりました。


胴体周りがふくらんで上下はすぼんでいる、まさに樽型。
くまきち加圧ダイエット日記 ウエストをキリッと締めるよそいき着でもなし、ユルユルの部屋着でもなし。その中間で、ニュートラルに過ごす時間に似合うライン。たとえばホテルステイの散策とか、ブックカフェで読書とか。


こちらのラズベリー色は、ドルマンスリーブのバレルワンピ。
くまきち加圧ダイエット日記
肌触りの良い、オーガニックコットンなんですよ♪


これらのワンピをずっとご紹介したかったのですが、どういう「くくり」にしたら良いのか迷っていました。「ゆったりワンピ」ではシルエットを表現しきれないし…などと考えておりましたら


&LOVEの新作紹介に「バレルライン」という言葉が出てきまして、探していた言葉はコレだ!と。樽型のくくりだったんですね~
くまきち加圧ダイエット日記
樽型といいましても、ベルトでアレンジも可能です。


例えば秋色のメッシュベルトを、ざっくりと巻いても。
くまきち加圧ダイエット日記
タッセルのネックレスとメッシュベルトは、ともにGUJUGUJU。(ネックレスはグリーン、ベルトはカーキ&パープル)


樽型シルエットのイマドキ感を意識し始めたのは、
くまきち加圧ダイエット日記 都心に引っ越してきたばかりの頃。家の雰囲気に合わせて買った、水彩画風ワンピもバレルラインでした。(写真は7月8日記事「わが家の中の美術館」より)


意識し始める以前から、なんとなく好きだった訳でして…
くまきち加圧ダイエット日記 夜のパソコンタイムファッションとして、昨年11月30日に着画を紹介したチェックのワンピもバレル型?発売時の商品説明では、コクーンシルエットと紹介されていたマリアーニのワンピ。


家着と外着の中間的なニュートラルな服(凄くテンションが上がる服!という訳ではない)として愛用しているワンピの数々が、たまたまバレルラインのオンパレードだったのは興味深いところです。
くまきち加圧ダイエット日記
ほどほどにトレンディで、年齢相応なラインだからでしょうね♪


愛用中のバレルワンピの仲間に、&LOVEの新作バレルワンピが新たに加わるかもしれません。手持ちに無い色で、くまきちはブラックを選んでみましたよ。


新作のサイズが合うかどうかは、試着しだいではありますが…


体型が「バレ」ないというのが、バレルラインの最大のメリットですからね♪