都心との二重生活となるのに伴い、今の加圧ジムはいったん今日が最終日。最後はやっぱり、王道マリアーニの心境でした。
往年の王道っぽい今季物です。ピンクベージュ(この色からして懐かしい!)のレースチュニックと、裾レースのロールアップパンツ。チュニックは、前の記事のオパールグリーンのイロチ買い。
まとめ買いしていたSUPER VAAMクイックパウダーも
ちょうど、最後の1本でした。ラストワンでラスト加圧!
都心の新居でも「加圧へGO」の着画を撮るとは思いますが
新作だが懐かしい王道コーデで、(一応)最後の加圧へGO!
◆今週の加圧 通常トレーニングとお腹エクサの2段積み。最後なのでトレーナーさんが希望を聞いてくれまして、ラスト筋トレはシートロウとラットプル。背中をリクエストしたのでした♪
お腹すっきりエクサは、8月までの回数券が1枚残っています。それまでには単発でまた来ますね~と、しばしの別れの挨拶。
何か最後の記念になる写真を撮ろう、と考えていたところ…
まさに、その時…
窓のシェードの隙間から太陽光が差し込んで…
後光やスポットライトのような、光の筋が現われました!ラストトレーニングの感慨と相まって、なんだか感動しちゃったなぁ~!
マリアーニの王道コーデの特徴は
チュニックで隠れてしまう部分がステキなこと。この素敵な刺繍を(お腹隠しの)チュニックで隠してしまうのは勿体ない、と気付いたのが3年前。私のダイエットの第一歩でした。
今度の家は狭いし、ちょこちょこ戻って来た時にこちらで着る物も必要。往年の王道マリアーニの大半は置いて行きます。その分、今日のような「王道っぽい新作」を何着か持っていく予定。
この新作も、持っていきますよ♪
&LOVE新作、サブリナパンツと紺色のカメリアシューズ♪
ポロの襟を立てて、くまきち流「王道コーデ」で着てみました。
サブリナパンツ+ぺたんこヒールのカッターシューズというコーデは、実は私の原点にして王道なのです。フクゾーのシャツとミハマの靴で青春を過ごした、ハマトラ世代ど真ん中ですから♪
当時と違うのは、長いポロシャツでお腹を隠していることかしら…。(靴の色に合わせた紺色のポロチュニックはプロバドール)
実家のある街を離れるのに、妙なもので「かつて住んだ第二の故郷に戻る」という懐かしさが先に立っています。懐かしの王道コーデが着たい心境は、そんな理由からかもしれませんね。
*
実家といえば…。母から真夜中に電話。すわ、急病にでもなったか!?と心配して電話に出ると…「チャイコフスキーコンクールのネット配信が観たいんだけど~。もうすぐ始まるのよ~」。
15日にロシアで開幕したチャイコフスキーコンクール。前回は、母が私の家に来て視聴してました(時差のためライブ配信は深夜)。いずれは自分で観られるようにパソコンを勉強してねと
言い続けた甲斐あって、ショパンコンクールなど各国のライブ配信をなんとか一人で視聴できるまでになった母ですが…
チャイコンの公式サイトは「お気に入り」に登録してあげるのを忘れていた!はいはい、くまきちサポートがお世話に行きますよ~
二重生活でちょこちょこ戻ってくるのは、義母の介護のためだけならず。元気すぎる実母の世話が、実は一番手がかかるかも!