スビニエの「レイヤード風ラグジュアリーワンピース」を2色買いました。少し短めですが、まずはそのままの丈感をご覧下さい。
ベージュ系=エクリュ色のワンピは、COACHの紫スエードのバッグ+ワイン色の靴とタイツで。身長156㎝で9号サイズ着用。
色違いのブラックは、千鳥格子の柄タイツと黒い靴で。
以上2枚の着画、靴はいずれもワラッジですが…今日は靴の話ではありませんでしたね~。スビニエのワンピに話を戻します。
控えめなバルーン(裾がふくらんでいる)の上に、ジレ風のボレロを羽織ったような形。トレンド的な要素が多いのに、着てみるとクラシックな雰囲気もあるのです。襟元のフリルのおかげかな?
マリアーニ時代もデザイナーさんが得意としたプリーツフリル。
それでは、ちょっと短めなワンピース丈を5㎝伸ばしてみましょう!(すでにこうして着用なさっている方も多いと思いますが…)
そう!すっかりお馴染み、&LOVEのレーススカートです。ほんの5㎝の違いですが、これが私のジャスト丈。あ~落ち着いた♪
エクリュ+黒のレーススカートもオトナの配色ですし
ブラックに黒のレーススカートの相性は、言うまでもなし!
やれズボンは何にするなどとコーデに悩む必要なく、「着るだけで完成」のワンピース。今回はラグジュアリーという商品名でしたが、私はいつも「ワンピースはリーズナブル」だと思っています。
ジレ風ボレロのような背中側は、腰高に見えそうなショート丈。
前は長い布の視覚効果で縦長に。そんなところもお得だなぁ~
最初から、レーススカートありきで2色買いしたスビニエワンピ。秋にもレーススカート穿きたさに…という感さえあるほどです。レーススカートのコストパフォーマンスも、さらに向上するはず!
少し涼しくなったら、スビニエで一緒に買ったレースレギンス(前の半分だけレース柄)もワンピに合わせて着画を撮りますね。
私には少し長いので、靴のかかとにひっかけたりしてトレンカ風に履くのもアリかしら?などと…
あれこれ試していたら、暑さでレギンスが汗まみれに!初着画の前に、試着だけで洗濯機行きとなってしまいました…。
以上、秋のレッグウェア特集でした!?…昨日と同じオチだ~
(明日はブログ更新を休みます)