スポーツトレーナー兼美コア考案者山口絵里加です。

尺八と出会えたことで私の感覚も更に明確になれたことは間違いないです。



身体とメンタルは繋がっています。



身体の軸をとるのは脳の感覚であって身体からではありません。




動きながら生音で身体を動かすとこんなにもからだが生きてくるのかと思います。

特に今回は尺八の界でも大変有名な峨山先生の演奏で身体が動かせると思うととても
嬉しく思います。



何度も話し合いを行い身体がどんなときにどの動きでいくか。


とても重要です。





フィリピンにて

美コア×尺八×アートがひとつになったまさに五感をふんだんに使ったイベントが発信されます。

私が形にしたかったものを是非ともこの機会に感じていただけたらと思います。




以下アートフィットネスのイベントの詳細です。





来る1月24日、25日に、
TIU劇場内広場にて、

フィットネス・アート・音楽のコラボ
という新しい試みの参加型イベントを行います。

日本より、禅の思想を元にした
新しい体幹エクササイズ 
”BICORE”の考案者、山口絵里加と、

尺八演奏家・渡邊峨山(わたなべがざん)が日本に来比します。

山口がリードする1時間のヨガスタイルのエクササイズに参加していただきながら、
尺八の音色に合わせその場の空気をペインターの山形が色にしていく、というものです。

BICOREは日本の文化と自然を感じながら、調和と五感を生かしたトレーニングです。
身体を効果的に動かしながら、耳では尺八の音色を聴き、視覚ではその場の空気がアートとしてビジュアル化されていくのを感じて頂けます。

美コアウェブサイト

フィットネスとアートの融合を目指した体感イベントに是非ご参加ください!

会場の広さの都合上、両日共に、
20名ずつ限定でご一緒にエクササイズを行って頂ける方を募集しております。

(その他の方は立ち見・もしくはその場で身体を動かしていただく形となります)

各日20名の方にはヨガマットまたはバスタオルを持参頂き、

前方で一緒にエクササイズを体験していただきます。

定員になりましたら締め切らせていただきますので、

是非お早目にご連絡くださいませ!

両日共に参加もOKです。

25日(日)は、

Art Fitnessの後そのまま会場にて、

渡辺峨山・三吉侑による尺八と琴の

邦楽ショートリサイタルが行われます。

マニラではなかなか聴くことのできない

邦楽器の共演!

是非そのままお楽しみ下さい。

------イベント詳細------

Art Fitness - BICORE-

January 24 (Sat) 5:00PM 受付 5:30 スタート
January 25(Sun) 3:00PM受付 3:30スタート

会場:TIU劇場 
    Mile Long Compound, Amorsolo cor Dela Rosa Street, Makati
    (日本食レストラン秋田屋の北並びです。お車でお越しの際は、Makati Medical裏の

Dela Rosa Streetより、Amorsolo Streetを左折、右手すぐが入口です。)
    TEL: 8450804

※1/24 : TIU劇場内広場(劇場の入口より直進頂き、壁画の描かれた半外の広場になります)
  1/25 : TIU劇場内 (Art Fitnessの後、そのまま尺八と琴の邦楽ショートリサイタルを行います)

<エクササイズにご参加頂ける方の持ち物・留意点>
・ヨガマットまたはバスタオルをご持参ください。
・動きやすい恰好でお越しください。
・汗をかくと思いますので水・タオルなどをお持ちいただけるとよいと思います。
☆24日にご参加の方☆
・会場は半外になりますので、虫刺され予防をされることをお勧めいたします。
・半外にヨガマットやバスタオルをひいていただくため、汚れが気になる方はレジャーシートなどをその下にひいていただくことも可能です。

----------------------

また、今イベントは、世の中にない新しい体験を作り出し、経験して頂こうという趣旨の元、TIU劇場の力をお借りし開催するに至りました。が、運営にかかる費用を賄うためだけに、お一人様400ペソから、寄付を募らせて頂きたいと考えております。
もちろん強制ではありませんが、もしイベントの趣旨に共感していただけましたら、当日寄付ボックスに寄付して頂けますと大変幸いです。

寄付をしてくださった方には、スポンサーのReebokからの粗品を進呈いたします。



出演者プロフィール:
BICORE:山口絵里加

スポーツ専門学校へ通いながらスポーツトレーナーに弟子入り。1年修行したのちにスポーツトレーナーとして活動開始。その後独立し体幹トレーニングとスポーツリラクゼーションのお店を経営しながらミスユニバースやモデルとしてでも活動をし、現在はその経験をいかし美に特化し独自の体幹エクササイズ方法「美コア」を考案、2013年は海外各国にてレッスン会を開催。
世界中の方に体幹から鍛える大切さ生活習慣から身体を変えていくことを知っていただきたいと考えている。 
 

尺八:渡辺峨山(わたなべがざん)

尺八演奏家。「音楽舎 にしき」代表。東京芸術大学大学院修了。9才より、父・渡辺蚕山に尺八の手ほどきを受ける。12才の時、初めて聴いたビートルズに感動して以来、音楽三昧の日々。「箏座」のメンバーとして、1991年、ビクターレコードよりアルバムデビュー。「信長の野望」の音楽の演奏にも多数、参加。


ライブペイント:山形敦子

フィリピンで活動する画家・コンテンポラリーアーティスト。マニラを中心に、バギオ・タガイタイ・バコロドなどでも壁画・グループ展などに作品を出展。音楽に合わせたその場の空気を絵に形作っていくライブペイントも多数行っている。2015年2月にBulacan州にあるSM Baliuagにて個展予定。