12月11日(水)のランチ

今週も主婦友のゆきちゃんが遊びにきてくれました。先週はドミノ・ピザを注文したので、今週は手作りランチでお・も・て・な・し~

プレートランチにしましたニコニコ


メニューは

ベーコンとローストカシューナッツのサラダ

ガーリックトースト
焼いただけのバゲット~レーズンバターとともに~(←レーズン嫌いやけど、レーズンバターは昔から割と食べれます!)


チキンと野菜のトマト煮込み


ライスコロッケ


パンプキンスープ


でした~


チキンのトマト煮込み、初めて納得いく味に仕上がったんやけど、ゆきちゃんが『これおいしい!』と言ってくれて良かったーグッド!グッド!


【レシピ】
鶏ムネ肉を好みの大きさに切って、オリーブオイルにニンニクチューブをしぼってフライパンで両面さっと焼く。ル・クルーゼに鶏肉をしきつめる。鶏を焼いたフライパンでさいの目切りした赤と黄色のパプリカ、玉ねぎ(野菜は全て1/2個入れてます)を炒める。カットトマトの缶詰め1缶と共にル・クルーゼへ。コンソメキューブ2個とすりおろしニンニク小さじ2を入れて20分ほど煮込む。塩・あらびきコショウ・砂糖・キューピーのパスタソース、ガーリック&赤唐辛子を大さじ1~2・顆粒コンソメで好みの味になるように味付けし、水煮大豆を1袋加え、さらに1時間ほど煮て完成!すぐ食べずに半日おいてからやとさらにおいしいグッド!

ポイントは鶏肉は結構煮込むから縮むのであまり小さく切りきざまない方がいいと思う!

それからガーリック&赤唐辛子は加えるのと加えないので天と地ほど味が変わる(←おおげさ。笑)ので、できれば絶対入れてほしい!


どーでもいいけど、最近パプリカは韓国産が多いけど、噂のPM2.5の隣の国やから怖いのでニュージーランド産を使いました。母乳やと私=娘なので食べ物の産地とかは前より気を使うようになりました。


今日の大阪、寒いし風も強いのでひ・き・こ・も・り~


運動不足でいかんわ………