アールヌーヴォーガラスコレクションで有名な
『清里北澤美術館』 へ
長野の北澤美術館の、姉妹館的な美術館です
アールヌーヴォーガラスコレクションといえば、北澤美術館、ですね
展示室入り口にあるこちらの作品は、展覧会当初から変わらず
『波』 ジョルジュ・デプレ 1902年頃 の作品。
浴室に埋め込まれるパネルとして制作されたとのこと。
題名がいいですね。
女性の体と髪の曲線が美しく、幻想的に表現されています
ライティングでこのように変化し、またちがった印象に。
妖艶で幻想的な美しさ。
ガレ工房による 藤文ランプ
ガレ プラム文壺
展示室
ガレ あざみ文花器
ミューラー 薔薇文ランプ
わかりやすい薔薇の装飾
1階の展示室は、窓越のグリーンを借景に
生き生きとした明るい雰囲気
ラリック作品をたくさん鑑賞することができます。
ラリックによる
首を傾げた女・ フルートを吹く女 1919年
ラリックの優しいガラスの色が、グリーンの背景と合って美しい展示
テルプシコール 1937年
すばらしい作品群です。
ガラスってきらきらしてて大好き