訪問ありがとうございますラブラブ

 

お掃除 お片づけのグラシアス
水野久美子ですつながる花2つながるうさぎつながるピスケつながる花1


 ハウスクリーニング 家事代行 整理収納サービス 遺品整理 生前整理
 セミナー講師 (お掃除 お片づけ 生前整理)  などやらせていただいています。
 ホームページはこちら  http://www.gracias.rodeo

 

やっと、今日で最後!!

トイレ掃除第5弾  ⑤手洗いの水垢 です。

 

昨日書きました④便器の細部の汚れ でも書きましたが見逃した尿汚れ(尿石)、そして、水の中に含まれているミネラル (カルキ)が固まった白い汚れ=水垢は 汚れの質としては同じ

アルカリ性の汚れ

になります。

 

アルカリ性の汚れを落とす時使う洗剤は

酸性洗剤

もしくは、クエン酸を使ってもいいです。(水200mlに小さじ半分のクエン酸を溶かします)

中和して落とす わけです。

 

そして、この汚れは固い汚れです。

だから、洗剤をかけて、すぐにこすってもビクともしません。

「浸透」させるのに「時間」をかけます。

汚れにパックをするように、キッチンペーパーに洗剤をたっぷりしみこませ、汚れに貼り付け、そこにラップして乾燥しないように、汚れに洗剤を密着させます。時間をたっぷりおきます。

 

「どれくらいおいたらいいでしょう?」

 

講座でもこの質問は多いですが、汚れの状態やその汚れがどれくらい前のものなのか?によって違うので、なんともいえないです。

少し、ラップをはがして、汚れが軟らかくなったらOK

 

ここで、スポンジやはたまたスクレイパーのような固いもので少し削り取るようなことをするのもいいでしょう。

ただ、素材をいためないように!!

傷つけたりすると、今度はそこに汚れが入り込んで大変になります。

 

このあたりの加減は、プロならではになりますが、効果的な道具を使って・・・

紙やすりだったり、プラスチックヘラであったり、スポンジ研磨材であったり、一枚刃であったりします。

 

洗剤と道具の使い方

これが難しいんですけどね…。

ここはイロイロやって覚えるしかない!わけなんですよね~

 

この固いよごれは1回の作業で完璧にしようと思わないで、何度かチャレンジしてみましょう。

だんだん汚れの厚みが薄くなってきます。

 

茶色い尿石汚れも白い水垢もきっとキレイに取れる日がきます。

 

根気よく作業しましょう。

 

トイレがキレイなことは「開運」にも効果があるといいますよね。

 

汚れやすいところが、きれいであればあるほど、普段の心の安定につながると思います。

 

少しの心がけで、毎日の「幸せ」が上がるアップアップ実感をしてみてくださいね