こんにちは。

 

今日は面会日。

いつもより1時間も早起きしてとぉとに会うのを楽しみにしてた息子を送り出し

私はのんびりお茶タイム。

 

今日も順調に幸せです。

 

りんごです。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

昨日は息子のサッカー教室があった。

 

私は自分が動くのはあまり好きじゃないけど

楽しそうにサッカーやってる息子を見てるのが本当に好きで

毎週この時間を楽しみにしている。

 

で、

この記事にも書いたけど

イケメンコーチの発言や行動がいちいちツボで

息子との絡みやスクールでの発言を見てるのが

本当に好きなんだよね。

 

スクールに来ている子は本当に多種多様。

 

サッカー大好きな子だけじゃなくて

うちの息子みたいに

途中グダグダしたり

やりたくない!嫌だ!!って態度で示したり

見てるこっちがハラハラしちゃうことも時々ある。

 

・・・いや、結構な頻度である(笑)

 

 

でも

適度に温かく

適度に冷たく

ほどよい励ましと

ほどよい放置で

 

結果

たーーーくさん褒められて

みんな楽しそうにその日のスクールを終える。

 

その様子が

まさに

「あなたが幸せになることは決定事項」

って感じなんだよね。

 

そんなたっぷりの安心感をくれるこのコーチは

本当にすごいな~って

いつも感心しちゃうんだよね。

 

で、

コーチにそのこと言ってみたんだよね。

 

「本当にいつもすごいって思ってる」って。

 

そしたら初めはそんな風にできなかったけど

今は子どもたちに任せてます!

 

ってさらっと答えてくれて

 

あ~、うまくいかなかったことも含め

経験積んできてる人の言葉ってすごいな

ってちょっと感動した。

 

なんか、すごく、こういう人いいな~って

そんな風に思った。

 

 

・・・なかなかタイトルの内容に辿り着かないなぁ(笑)

 

 

でね。

そのコーチが休暇中に行ったところのお土産買ってきてくれたのよ。

もちろん、子ども達に(笑)

 

その中に私の大好きなお菓子が入ってて

私のテンションがめっちゃ上がったんだけど

 

それだけじゃなくて

そのお土産に付随してなんやかんや話してたら

コーチとしての情報ではなく

一人の人としての情報をたくさん開示してくれて

 

なんか

ちょっと嬉しかった。

 

 

興味のある人の事を知るって

「喜び」でしかないんだなぁって

 

あまり人に興味を持つことのない私は

久しぶりに人に興味を持てたことも含め

 

嬉しかった。

 

 

もちろん自分にとって良い情報だけではないけど

それでも

私にとって知った「情報」は

大事にしたい宝物を同じなんだなぁって

 

 

そんな風に思った。

 

 

目に見えないものだけど

私の中には

私が興味を持って選別しまくった「情報」が

たくさん詰まっている。

 

 

「頭でっかち」で動き出せない自分を

責めまくってた時期もあるけど

 

「情報」が「宝物」ならば

私は宝物をたくさん持っているということになる。

 

 

もちろん

もういらない情報も混ざってはいるけれど

それすらもあの時の私には

心踊る素敵な情報だったり

弱い自分を守るための情報だったに違いない。

 

そして

もういらない情報はちゃんと忘れていくこともできる。

 

本当に人間ってよく出来てるなぁ。

神秘的。

 

だから

安心して新しい事を知って

古いことは忘れていこう。

 

 

必要な宝物は

きっと今日もたくさん私の頭の中に入ってくるはずだから。