こんにちは。

 

今日は久しぶりに晴れ間がのぞき

外の風が気持ちいい。

 

洗濯物も

朝からダンス踊りまくっている

我が家の縁側です。

 

りんごです。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

昨日の夜。

寝たり起きたりを繰り返している最中に

 

頭の中にふと

「神社行こっかな~」って思いがよぎったの。

 

で、

今朝、

息子を保育園に送った後

 

私が小さい頃からお世話になっている

「大井神社」

という実家近くの神社に行ってきた。

 

 

時間は9時を少し回ったところ。

 

巫女さんがまだ

参道を掃き掃除しているくらいの時間帯。

 

空気がひんやりと澄んでいて

とっても気持ちが良かった。

 

本殿まで行って

お参りして

 

お財布の中にしまってあった古いおみくじの

処分に困っていたことを思い出し、

 

それをを

おみくじ結びつけるところに結んだ。

 

 

あー、これでひとつ気になっていたことが片付いたなぁ・・・

 

なんて思っ振り向くと

そこには

「おみくじ 100円」の箱。

 

 

そう、おみくじ。

 

 

 

私ね。

おみくじを引くのが怖いの。

 

 

 

なんかさ、

変なこととか

嫌なこととか書いてあるとさ

すっげーーー気になるじゃん???

 

 

だから結構な勇気を持って

えいやっっっ!!!!!!!

って引くんだよ。

 

 

財布の中にあったおみくじは

勇気を振り絞って「えいやっっ!!」って引いて

たまたまいいこと書いてあったから

もう他のおみくじを引くまい!と思って

しまってあったやつだったのよ。

 

でももういい加減古くなってて

おみくじの端っこもすり切れてて

もう納めよう・・・と思って結んだの。

 

 

 

そんなわけで

握りしめていたいいこと書いてあったおみくじとさよならした直後

 

 

おみくじの箱見つけて

財布に小銭がちょうど100円あったんだけどさ

 

悩んだんだよね。

 

なんとなく今日ここに呼ばれてきた気がするから

気になることはやってみた方がいいような

 

でも

怖い気持ちを無理してやらなくてもいいような。

 

そんな

どっちが正解よ?

と聞きたくなるようなシチュエーションだったの・・・。

 

 

 

 

で、

結局私はどうしたかというと

 

 

 

引いた。

 

 

引いたのよ、おみくじ。

 

 

 

 

で、

後悔した(笑)

 

 

 

 

だってさ!!!!!

引いたおみくじ

なーーーーーーんもいいこと書いてないんだよ?!

 

待ち人も、

商いも、

縁談も、

旅行も、

その他諸々も。

 

 

(あ、勉学だけは「安心してせよ」って書いてあったwww)

 

特に多かったワードは

「邪魔が入ってうまく行かない」

「自分から動くな」

 

これですよ。

 

なんかさぁ、

こんなにいろんなものへのやる気をそぐおみくじってなんなの?!

 

ってさ

 

もはや怒るを通り越して

笑っちゃったよね、私は。

 

朝の神社の境内で

38歳経産婦がさ

おみくじもったまま笑ってんの。

 

不気味よね(笑)

ちょっと我が身を案じたわよね(笑)

 

 

で、まぁ

そんなおみくじ持ち帰りたくないから

速攻でおみくじ結ぶとこに結んで

 

帰ってきた。

 

 

そして安心する場所に辿り着いたら

なんかお腹空いたから

昨日の残りの野菜スープを飲み

 

やっと一息ついたとこ。(←今ここ)

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

落ち着く我が家に帰ってきて

お腹が満たされて

 

 

あーーーー、

あのおみくじ

 

私に

 

今はいろんな事がうまく回らないから

自分から動くことはやめて、休め

 

って言ってんのかな~

 

 

なんて

ふわっと納得できたけど

 

いやー、パンチが効いてましたわ。

 

 

神社の静謐な空気は大好き。

 

でも

おみくじにはやはり

恐怖を覚えたままのりんごなのでした・・・。

 

 

 

 

おわり。