犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE -2ページ目

犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE

ヒトと動物の関係に関する教育研究センターの犬と一緒に教育支援プロジェクトの活動の様子をご報告します。

9月から2学期がスタートし、元気にわんこたちと遊んでします。

昨日は、10月29日にハロウィンパーティーをするために、
その準備企画会議を行いました。
リーダーは キッズワン歴7年のお兄ちゃん。

ハロウィンパーティーももう何回も経験しています。

ここ3年くらいは、飾り付けなど子どもたちに企画してもらい、
そのお手伝いを大人がするくらいです。

子どもたちが各々こんなことをしたい、こういうのはどうかなど
学年は違えど、意見を出し合いました。

今回が初めて体験するお子さんやボラスタッフもいますので、
これまでどういうことをやってきたのかを話してもらいました。

ワンちゃんたちも聞き耳立てながら、会議に参加しています。

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-会議1$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-会議2

会議のあとは、みんなでゲーム

今回のゲームは、新しいゲームでした。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-ゲーム

最後のまったりタイムでは、
まさと君(10か月)も一緒に参加して、
子どもたちに抱っこしてもらったりしました。
ハイハイしたら犬より早い(^o^)/



報告)鹿野
あっという間に10月に入ってしまいました。

振り返って9月の実施活動

9月3日(火) 放課後キッズワン教室
9月7日(土) 相模原中ロータリークラブ主催 特養はあとふる 犬のふれあい活動
9月10日(火) 放課後キッズワン教室
9月11日(水) 光が丘小学校ウィーキングタイム 雨のため中止
9月17日(火) 放課後キッズワン教室
9月18日(水) 光が丘小学校ウォーキングタイム 
9月24日(火) 放課後キッズワン教室
9月26日(木) 相模原市立谷口小学校 ひかり学級授業

10月の活動予定

10月1日(火) 放課後キッズワン教室 
10月2日(水) 光が丘小学校ウォーキングタイム 雨のため中止
10月8日(火) 放課後キッズワン教室
10月10日(木) 相模原市立藤野北小学校 全学年 生活科
10月14日(祝) わんこと一緒に大運動会
10月15日(火) 放課後キッズワン教室
10月16日(水) 光が丘小学校ウォーキングタイム
10月18日(金) 光が丘小学校 校外学習 麻布大学訪問 生活科
10月22日(火) 放課後キッズワン教室
10月23日(水) 田名北小学校 生活科 2年生
10月25日(金) 夢の丘小学校 生活科 1年生
10月29日(火) 放課後キッズワン教室 (ハロウィンパーティー)
10月30日(水) 夢の丘小学校 1年生

今月もたくさんの子どもたちと楽しみたいと思います。

相模原市教区委員会 動物ふれあい教育事業の今月の実施は
藤野北小学校、夢の丘小学校です。

犬と一緒に教育支援プロジェクトでは、
小学校へ犬を連れて授業に参加しています。
犬が数頭、スタッフ十数人が車に乗っていくので、
毎回2~3台の車が必要となります。

そこで、活動する小学校への送迎をお手伝いしてくださる方を
募集します。活動中は、カメラマンとして、
活動の様子を写真とっていただきます。
※カメラはこちらで準備します。特に技術はいりません。

麻布大学(相模原市中央区淵野辺)から実施小学校までの送迎をお願いします。
平日朝8時前後に麻布大学を出発、昼前後、もしくは夕方に麻布大学に戻るような
スケジュールとなります。実施する学校により、時間帯が異なりますので、
実施スケジュールを毎度ご確認いただきます。ご自分の予定に合わせて、
ご参加いただきます。
乗車は基本的には人のみです。
本年度の実施予定校(相模原市)
谷口小、津久井中央小、夢の丘小、藤野北小、
田名北小、光が丘小

<募集対象>
車を持っている方(たくさん人が乗る&カーナビ付きであるとうれしい)
運転に慣れている方
子どもが好きな方
ボランティア精神のある方
健康な方(持病持ちの方:活動に支障がない程度であればOK)


ボランティアで協力していただきます。
交通費等については、お支払いします。

ご連絡いただいた方には、面談の上、
決定させていただきます。

第一弾の締切 平成25年9月15日

ご希望の方は、
dogs★★★ercaz.jp
までご連絡ください。(★★★を@に変えてください)
件名を「送迎ボランティア」とご記入し、
氏名、性別、年齢、住所、志望理由を
記載し、送付してください。

申込の前に、詳細をもっと知りたいという方、
お気軽にメールください。


担当)鹿野
今年のわんこと運動会は、体育の日に行います(^o^)/

平成25年10月14日(祝)
時間:10時~12時
集合:9時50分
場所:麻布大学 大教室
参加費:500円
対象:小学生(中学生もOK)
募集人数:20名

内容:しつけされたワンちゃんたちと一緒に、
   競技して楽しみましょう(^o^)/
   教育支援犬のワンちゃんとも会えるよ。


申込方法
保護者名、子供の名前、学年、連絡先(TEL,FAX,メール)を
記入の上、申し込みください。

申込先
麻布大学介在動物学研究室
ヒトと動物の関係に関する教育研究センター
担当:小林・鹿野
相模原市中央区淵野辺1-17‐71
FAX:042‐786-7147
E-mail: dogs★★★ercaz.jp

 注意)メール送信の際は、★★★を@に変えて送信してください。


※お申込み後、3日以内に返信がない場合は
お手数ですがこちらにお問い合わせください。
Tel:042-786-7027



$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-チラシ
産後復帰、初の講座です。

犬と一緒に教育支援プロジェクトの
ボランティアさんを新規募集します。

一緒に活動するために、基礎的な知識を知ってもらう講座を行います。

犬と一緒に参加したい方でも、子どもが好きな方でも、
子どもたちや犬のボランティアがしたい方でも、
まずは、受講してみてください。

活動を行う上での基礎知識の統一を図ります。

平成25年8月24日(土)13:30~15:30
参加費:3000円 
※ボランティア登録には、
別途ユニフォーム代や保険代として2000円かかります。
(追記)
※動物介在教育療法学会のAAEインストラクター養成講座に参加された方は、
ボランティアに参加する意思があれば、別途の登録料(ユニフォーム、保険代含む)の
2,000円のみとさせていただきます。参加費は無料。


参加に当たっては、動きやすい格好をしてきてください。

申込は、
FAX 042-786-7147、もしくは、dogs★★★ercaz.jp(★★★を@に変えて送信してください。)

名前、メールアドレス、電話番号、FAX番号、職業(所属)をご記入し、
お申し込みください。

携帯からお申込みする場合は、返信メールを受信できるように
手続きお願いします。

申込をして3日たっても確認メールが来ない場合は、
送信できていない場合がありますので、
その際は、042-786-7027までご連絡ください。

受付の返信は、8月8日~18日までお休みさせていただきます。

担当 鹿野都



$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-基礎クラスチラシ
相模原市立光が丘小学校の朝のウォーキングタイムには、
月に数回、犬と一緒に参加し、
校庭を歩いています。

出産後は、赤ちゃんも同伴で参加しています。
子どもたちが赤ちゃんの面倒を見てくれて、
とても助かっています。

教育支援犬として、授業の参加はまだ難しいですが、
ウォーキングタイムへの参加が可能かどうか、
トライアル実施をしました。
2頭参加OKとなりました(^o^)/

ウォーキングタイムの後は、教室に行き、
朝の会に参加します。質問を受けたり、紹介したりと
クラスで犬がいる時間を楽しんでいます。

子どもたちは沢山の犬が来て、とっても喜んでいます。

週1回の朝の10分間が、充実した時間です。


$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-ウォーキング
撮影者は、4年生のみくさん。


報告)鹿野都
昨年の秋からプロジェクト総括の鹿野が
産休のため活動休止していましたが、
5月より、活動を再開しました。

5月の実施
5月7日(火) 放課後キッズワン教室
5月14日(火) 放課後キッズワン教室
5月15日(水) 相模原市立光が丘小学校 1年生 生活科授業
5月21日(火) 放課後キッズワン教室
5月23日(木) 相模原市立田名北小学校 1年生 生活科授業
5月28日(火) 放課後キッズワン教室
5月30日(木) 相模原市立田名北小学校 2年生 生活科授業

6月の予定
6月11日(火) 放課後キッズワン教室
6月18日(火) 放課後キッズワン教室
6月19日(水) 相模原市立光が丘小学校 陽光学級 犬との授業
6月23日(日) 相模原市小・中学校支援級在籍児親の会 「わたげ」
        犬と遊ぼうイベント  協力 相模原中ロータリークラブ
6月25日(火) 放課後キッズワン教室
6月27日(木) 相模原市立田名北小学校 2年生 生活科授業

7月の予定
7月2日(火) 放課後キッズワン教室
7月4日(木) 相模原市立田名北小学校 1年生 生活科授業
7月9日(火) 放課後キッズワン教室
7月16日(火) 放課後キッズワン教室


蒸し暑くなってきました。
犬もスタッフも、水分補給して暑さ対策をして
授業頑張っていきます(^o^)/

相模原市教育委員会とのコラボ事業

動物ふれあい教育事業の続)報告

もえぎ台小学校と旭小学校


もえぎ台小学校の活動の様子

授業のねらい
体験を通して生きもの(犬)とふれあう方法とルールを知る。
「いのち」のぬくもりや音を感じることができる。

小さいボストンテリアから、大きなバーニーズマウンテンドッグが参加してくれました。
容姿は違えど、同じ犬。挨拶の仕方の説明を受けたうえで、体験を始めます。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-もえぎ台小学校2

ご飯をあげる体験をします。大きな犬がそばに来て、自分の手からフードを食べてくれます。
手のひらに乗せたフードを、ペロッと食べてくれますが、あまりにも一瞬過ぎて
びっくりしている子どももいました。べろが温かかったと、かわいかったと
少し怖い気持ちもありつつも、よい体験になったようです。

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-もえぎ台小学校3

犬と一緒にお散歩も体験しました。こんなにも大きな犬を連れて歩くのは
大きな自信にもなりました。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-もえぎ台小学校4

犬の体の観察や、心臓の音を直接耳に当てて聞きました。
あたたかいね、ドキドキしているね、生きているんだね   と聞こえてきました。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-もえぎ台小学校1

旭小学校の授業の様子

授業のねらい
動物とのふれあいを通して、生き物とのふれあいの喜びを感じ、
生き物が生きているということを実感し、豊かな心を育む


参加スタッフの写真。バッグには、旭小学校111周年を記念して、
ワンワンワン犬とふれあい会と
横断幕を作ってくれました。

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-旭小学校2


犬との接し方の説明の後、わかった人???と声掛けをすると、
みんな元気よく一斉に手をあげました。
コーディネーターの鹿野が妊娠9か月で赤ちゃんがお腹にいるから
赤ちゃんが動くかもしれないよ、生きているのがわかるかもと声掛けもしてみました。
犬だけでなく、命を感じ取れるよいチャンスです。

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-旭小学校5


自分よりも倍以上大きくても、優しいワンちゃんなら怖くないようで、
どんどん怖いという白帽子がとれていきました。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-旭小学校3

小さな犬は、抱っこすることもできました。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-旭小学校1


これらの報告に使用した写真は、小学校へ使用許可をとっているもので、
個人が特定できないように加工をしています。

報告 鹿野都
相模原市教育委員会との動物ふれあい教育事業は、
相模原市の協働事業から数えると、4年目になります。
教育委員会単独事業としては初年度を迎えた平成24年。

二本松小学校、中野小学校、もえぎ台小学校、旭小学校の4校で、
12クラスで実施しました。
1年生、特別支援学級と合わせて、321名の子どもたちが
犬との挨拶の仕方やふれあいを体験しました。

二本松小学校での様子

授業のねらい
犬とのふれあい、犬の身体について学ぶ
「いきものとなかよし」
五感を使って犬とかかわり、犬の気持ちを考えながら触ったりなでたりする経験をする。
その活動を通して、犬も自分と同じように生きているんだということに気付く

まずは、犬との約束ごと、挨拶の仕方を学びます。

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-二本松2

挨拶の仕方の実践です。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-二本松1


心臓の音を直接耳を付けて聞いています。あたたかい、ドキドキしてると
みんな嬉しそうに話をしてくれました。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-二本松3


中野小学校での様子
授業のねらい
・生き物とふれあう活動を通して、生き物への関心と愛着を深め、
   それらの成長や命の尊さ・温かさに気付くとともに、
   その感動や気づきを表現することができる
・犬の気持ちを考えながら、触ったり、ふれあったりすることができる
・五感を使って生き物とかかわり、犬は自分と同じように生きていることに気づく

犬の気持ちを考えながら、一緒にお散歩をしました。
こんなにも大きな犬を散歩したのは初めての子どもたちが多かったですよ。
ちょっと怖いけど、得意げな顔をしている子どもたちが印象深かったです。

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-中野小3

毛がふわふわなところと、短くて触り心地の良い、トム君の背中。
芸達者なトム君にみんなも釘づけでした(^o^)/
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-中野小1

小学校の備品の、心音スピーカー(名称不明)をお借りして、
犬の心臓の音を、全体で聞くことができました。
普段は、耳を付けて聞いていますが、全員でどんな音か共通に聞くことができました。
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-中野小2

最後は、クラスごとに集合写真 ハイチーズ(^o^)/
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-中野小4


もえぎ台小学校、旭小学校の報告は、
平成24年度動物ふれあい教育事業(2)ににて、ご紹介します。

報告) 鹿野都
12月15日に毎年恒例キッズワンプロジェクトの
わんことクリスマス会が開催されました。

今年は、産休のためキッズワン校長先生は参加できませんでしたが、
介在動物学研究室の学生さんが中心となって、企画、準備をしてくれました。

たくさんの犬たちや飼い主さんも一緒に参加してくれました。

ゲームして手作りケーキを食べて
楽しい時間を過ごすことができました。

学生さんが心を込めて作ったケーキ
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-ケーキ

全員で集合、パチリ
$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-集合写真