犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE

犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE

ヒトと動物の関係に関する教育研究センターの犬と一緒に教育支援プロジェクトの活動の様子をご報告します。

平成26年4月より、株式会社アニマルライフ・ソリューションズに運営が変わります。
変更に伴い、このブログは平成26年3月31日をもって終了とし、今後の更新は行いません。
今後は、スタディ・ドッグ・スクールのFBにて、活動報告を行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/SDShome
Amebaでブログを始めよう!
これまで、ブログを通して活動を応援してくださった方や
活動の様子を楽しみにしてくださった方、

「犬と一緒に教育支援プロジェクト」は、
麻布大学介在動物学研究室内の任意団体
「ヒトと動物の関係に関する教育研究センター」にて、
教育支援犬を介在させた授業やイベント・ふれあい、
普及啓発活動を行ってきました。
しかし、このセンターは諸事情により3月にて
活動を休止することとなりました。

これまで行ってきた活動につきましては、
株式会社 アニマルライフ・ソリューションズを
運営母体として継続していくこととなり、
今後も麻布大学とは協力しながら
子どもたちや動物の未来のため活動を継続いたします。

株式会社アニマルライフ・ソリューションズは、
麻布大学介在動物学研究室の
卒業生が設立した会社で、動物たちとのより良い
共存関係の確立を目指して、
「犬の飼い主教育」、「専門家の育成」、
「動物介在療法・活動・教育」を
取り入れた健康社会の推進をミッションとして進めております。



今後の情報発信は、
株式会社アニマルライフ・ソリューションズ
スタディ・ドッグ・スクール
https://www.facebook.com/SDShome

フェイスブックにて活動報告を行っていきます。

今後も活動を応援していただける方は、
スタディ・ドッグ・スクールに「いいね」をしてください。

キッズワンクラスを開講しました。詳細は、こちら
火・金  17時~18時30分

キッズのイベント等に参加したい方は、
kids★★★animallifesolutions.com
までご連絡ください。
件名に「情報希望」と記入し、ご氏名、お子様の名前、年齢、小学校名を
ご記入の上、上記のアドレスに連絡ください。
★★★を@に変えてください。

よろしくお願いいたします。


今後、このブログの更新は行いませんのでご了承ください。

犬と一緒に教育支援プロジェクト
総括 鹿野都
3月22日に開催しました
わんことあそぼうは、大盛況に終わりました。

参加犬8頭(一緒にあそんだのは7頭、1頭はデモ犬)

子どもたち 21名(定員20名のところ)

ボランティアスタッフ 17名

犬との挨拶の仕方や接し方を学び、
ふれあって仲良くなり、
チームに分かれての競争をしました。

ゲーム
1.アニマルワンペア

2.こおり犬

3.わんわんリレー

盛りだくさんなゲームで、時間めいっぱい
遊びました。

最初はみんな緊張していたけど、
だんだんと打ち解けてきて、
チーム力も上がっていました。


3
わんわんリレーで、オスワリしたら、足の下をくっぐたよ~。


2


集合
全員集合(^o^)/
平成25年度の動物ふれあい教育事業の報告をします。

写真掲載の許可をもらっての報告なので
まとめてアップします。

さかのぼること、

9月22日
相模原市立谷口小学校 ひかり学級のおともただちとの授業の様子。
ふれあいの約束や、ふれあいの仕方を
説明を見たり、ぬいぐるみで練習したりしてから、
教育支援犬たちと交流しました。

仲良くなってきたら、散歩したり、ジャンプしたり、ボール投げしたりと
各犬が好きなことを子どもたちと体験しました。

谷口小

全体の様子


10月10日
相模原市立藤野北小学校の1~6年生の子どもたちとの犬との授業
犬たちの心臓の音は、心音スピーカーを使ってみんなで聞きました。
個々の触れ合いの中では、やわらの胸に直接耳を付けて聞きました。

藤野北

心音


10月25日、30日
相模原市夢の丘小学校の1年生4クラスの子どもたち

ふれあい、体の観察、スケッチを盛り沢山な60分でした。
心臓の音をきいたのが印象的だったようです。
夢の丘

スケッチ

国語の作文もよく観察したので、とってもよくかけていたようですよ。


11月22日
相模原市津久井中央小学校の1年生、2年生の子どもたち

ふれあい、体の観察、心臓の音をきくを中心に行いました。
心臓の音をきいたことがとても印象的だったようで、ふわふわしている感触や
心臓の音が速かったことなど作文に書いてありました。
爪や口の中、歯などを見てさわって、これまで体験したことがないことがたくさんあって
子ども達は喜んでいました。

口の中

津久井中央



4校とも実施したうえで、教師にも評価をしてもらっています。
どの学校の先生は口にするのが、「継続してやってほしい」

平成25年度の相模原市教育委員会主催の動物ふれあい教育事業は、
今年度を持って終了となりました。

5年間でたくさんの子ども達を出会いました。
子ども達が犬たちと過ごした授業は、たった45分間ですが、
この時間が、子どもたちの成長の一助になっていることを
願ってやみません。

今後も何かしらできる形を見つけていきたいです。

今のところ、個別での対応となっています。
相模原市立田名北小学校、光が丘小学校

次年度はこの2校のみの実施の予定です。
キッズのイベントのお知らせです。

ヒトと動物の関係に関する教育研究センターでの実施としては
最後のキッズワンのイベントになります。

平成26年4月からは、実施母体が
株式会社アニマルライフ・ソリューションズに代わります。
麻布大学介在動物学研究室の卒業生が立ち上げた会社で、犬のしつけなどを行っています。

内容は大幅には変わらず、キッズワンクラス、長期休み中の犬とのイベント等
麻布大学の協力を得ながら実施していきます。

日時:平成26年3月21日(祝) 10時~12時 ※集合9時45分
場所:麻布大学大教室 (JR横浜線矢部駅北口徒歩5分)
参加費:500円
対象:主に小学生(その他については相談可)
定員:20名
内容:しつけされた犬たち(教育支援犬やセラピー犬など)とふれあいやゲームで遊ぶよ!
   わんこトランプゲーム、わんわんリレーなど

※しつけされた犬たち(教育支援犬やセラピー犬など)が参加しますが、
 犬たちは何されても平気ということではありません。
 練習中の犬も参加しています。
 ルールを守って、お互いに思いやりながら一緒に遊びましょう。

平成25年度までに相模原市内の小学校20校に犬との授業で参加しました。
主に生活科や道徳の時間に犬を連れて、ふれあいや体の観察、心音を聞くなど
子どもたちに体験してもらいました。教育支援犬として参加しました。
参加校
広田小学校・田名北小学校・若松小学校・緑ヶ丘中学校(特別支援学級)
淵野辺小学校・弥栄小学校・大沼小学校・中央小学校
川尻小学校・桜台小学校・陽光台小学校
旭小学校・中野小学校・もえぎ台小学校・二本松小学校
谷口小、藤野北小、夢の丘小、津久井中央小、光が丘小


申込方法
子どもの名前(ふりがな)、年齢、
連絡先(メールアドレス、電話)を記入して

dogs★★★ercaz.jp(★★★を@に変えてください)
まで送ってください。

申込確認のメールを返信します。
3日たっても返信がない場合は、届いていない可能性がありますので、
その際は、042-786-7027までお電話ください。
定員が20名なので、お早めにお申し込みください。

申込を終了しました。3月19日


担当:鹿野


チラシ
前回のキッズワン教室では、
ひなまつりのかざりを作りました。

参加した犬が2頭ともメスだったので、
犬たちも含めてひなまつり(^o^)/

犬のお内裏様とお雛様。
みんなにこにこ、上手にできました。

お雛様

30分で協力して作り上げました。

みんなで撮影
1月の活動予定

1月14日(火) 放課後キッズワン教室
1月15日(水) 光が丘小学校ウォーキングタイム
1月21日(火) 放課後キッズワン教室
1月22日(水) 光が丘小学校 ウォーキングタイム
               陽光・ひかり学級 犬との授業

1月は、大学の試験などで後半は活動をお休みします。


寒いですが、がんばっていきます(^o^)/

うがい、手洗い
しっかりね。
今年もあっという間に終わりですね。

12月の活動予定は、


12月3日(火) 放課後キッズワン教室
12月4日(水) 光が丘小学校ウォーキングタイム
12月10日(火) 放課後キッズワン教室
12月11日(水) 光が丘小学校ウォーキングタイム
12月15日(日) わんことクリスマス会
12月17日(火) 放課後キッズワン教室 クリスマス会

わんことクリスマス会は、たくさんのわんこ連れボランティアさんが来てくれます。
たくさんの子どもたちと一緒に遊びましょう。

今年もやってきました(^o^)/

わんことクリスマス会です。

今年もたくさんのわんこサンタたちが
遊びに来てくれます。

みなさんも、ぜひ遊びに来てくださ~い(^o^)/


日時;平成25年12月15日(日) 10時~12時
   集合 9時45分
場所;麻布大学 大教室
   相模原市中央区淵野辺1-17-71
   最寄駅 JR横浜線 矢部駅 北口徒歩5分
参加費; 500円
持ち物;手拭用タオル、参加同意書(申し込みの際に同意書の提出をお願いしています)
内容:犬たちとゲーム、おやつタイム(クリスマスケーキを準備します)
注意事項;犬のアレルギー等がある方は事前にお知らせください。
     食べ物についてのアレルギーや好き嫌い等がある方は事前にお知らせください。
     例)生クリームのケーキが食べられない 等

申込方法
子どもの名前、学年、連絡先を記載の上、お問い合わせいただければ、
申込書、同意書をメール添付、または郵送します。

もしくは、下記の申込書に記載してメール(dogs@ercaz.jp)もしくはFAX(042-786-7147)してください。

メールで申込後、3日がたっても返信がない場合は、
届いていない可能性がありますので、その際は、
下記電話までご連絡ください。まれにyahooを使用の方からのメールが届かないことがあります。
042-786-7027

キッズワンプロジェクト
総括 鹿野都
クリスマス会担当 穂谷野

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-クリスマスポスター



<申込書> 印刷の上、申込の際にメールかFAXしてください。

$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-申込書
11月の活動予定

10月はいろんな学校に行きました。
そしてたくさんの子どもたちを出会い、
交流してきました。

11月1日(金)  田名北小学校1年生 どんぐりくるみ学級+田名小支援学級
11月10日(日) 相模原中ロータリークラブ共同奉仕 老人ホームアニマルセラピー
11月12日(火) 放課後キッズワン教室
11月15日(金) 相模女子大小学部 社会科 麻布大学訪問
11月17日(日) 相模原中ロータリークラブ共同奉仕 老人ホームアニマルセラピー
11月19日(火) 放課後キッズワン教室
11月20日(水) 光が丘小学校 陽光・ひかり学級+ウォーキングタイム
11月22日(金) 津久井中央小学校 1年生
11月26日(火) 放課後キッズワン教室


長い間、犬と一緒に教育支援プロジェクトの活動に貢献してくれた

フラットコーテッドレトリーバーのアンが

平成25年9月27日 永眠しました。

8月下旬に10才になったばかりでした。

近年は引退して活動への参加はあまりありませんでしたが、

現役時代は、犬が怖いという子どもと交流すると、

子どもは、あっという間に平気になり、

アンちゃん大好きと作文にたくさん書いてくれたことを

思い出します。

いつでも笑っているように見えたアンちゃん。

お空から、活動を見守ってください。


$犬と一緒に教育支援でENJOY★LIFE-さよならアン