◆作者 金子哲雄
◆単行本: 191ページ
◆出版社: エンターブレイン (2012/3/19)
◆言語 日本語
◆発売日: 2012/3/19
◆内容
「ヒト、モノ、カネ」の流れを知れば「働き方」は劇的に進化する。

雇用不安、エネルギー問題、増税、政治不信、TPP、円高、高齢化社会、グローバル経済圏の拡大・・・。
今や日本は「確実」や「絶対」のない時代に突入したと言ってもいいでしょう。
流通ジャーナリストとして、「ヒト、モノ、カネ」の“流れ”を知り尽くした金子哲雄が、この先行き不透明なこの時代を生き抜くための、目から鱗のサバイバル・テクニックを全公開!
たとえ10年後でも「食いっぱぐれる」ことのない、究極の「働き方」の秘密を、流通マーケティングと情報論の視点から克明に解き明かします。これであなたの「働き方」は、劇的に進化するはずです。

【コンテンツ例】
・勉強も知識の構築も必要ない。「知のクラウド化」を目指せ!
・AKB48の選挙結果を的中させた理由とは?
・知識の断捨離、努力しない技術 
・記憶に残るマインドシェア術
・最初からナンバー1になれる分野を目指し、セルフブランディング
・仮説思考とスモール・ドゥで、アクティブ・アクション!
・AIDMAの肝は、Attention(注意)とInterest(興味)
・情報のブラッシュアップと人材の棚卸しで、ビジネスを徹底効率化
・顧客満足ではない、“超”が付く顧客満足を実現するには?・・・等々
◆書籍レビュー
読みました

たまにTVで見る方ですね。
さんまのほんまでっかとかでw

何者なのか素性が少しわかりました。

ビジネス本も行動しないと意味がないとかもっともな内容ですが、実際に行動し結果を出しているので説得力がありますね。
実際の情報収集などのノウハウも公開していて、真似できる部分も多々あり実用的です。

TVで見る印象となんか違いましたw